トップページ801
1002コメント352KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<145>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/11/17(火) 23:35:39.76ID:ylmT6z8n0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<144>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1601798032/
0713風と木の名無しさん2020/12/15(火) 00:25:31.48ID:dXQiZmVj0
>>712
恋を〜とゴルスパは好きだけど、キューピッドと落花流水は別にだった
その作家さんのなら無差別に何でも好き!って方が少ないんではないかな
0715風と木の名無しさん2020/12/15(火) 00:50:14.08ID:GPEOgVCu0
日本語としてはまっとうに正しく使ってるのでは?
一番ヤバい
読んでないけど
0716風と木の名無しさん2020/12/15(火) 00:50:51.89ID:awpcpGGS0
傾向が偏ってて最近はほぼ作者買いだからランキングに入ってるの一つも読んでないわ
しかし一般1〜11位全部同じ出版社って凄いな
ドットブルームってもしかして一冊も読んだことないかもな
0717風と木の名無しさん2020/12/15(火) 00:52:26.61ID:hGjBu37V0
ドットブルームは雪と松だけ読んだことあるな
0718風と木の名無しさん2020/12/15(火) 01:01:24.01ID:awpcpGGS0
1〜11位全部じゃなくてドットブルーム抜き出したのか
まあそれにしても上位ほぼ独占で凄いけど
0719風と木の名無しさん2020/12/15(火) 01:04:43.17ID:DxW1YR/30
>>712
私も結果これだけが好きって結論になった

最近の作家さんは器用だからいろんなタイプのカプを書ける反面作家買いしにくいという難点がある
読者としては定番を外れなく買い続けたいんだけどね
0720風と木の名無しさん2020/12/15(火) 01:05:13.83ID:F6JLnE0K0
>>714
一周回って正しい意味でのヤバいだね
今後納得出来ないタヒネタに当たって愚痴っても先人達から春抱きよりマシとか言われるw
0721風と木の名無しさん2020/12/15(火) 01:13:05.45ID:DpgX5soC0
ドットブルームでランキング上位に入ってる作品、どうみても駄作とかはなさそうだけど
ここまで占めてるとなんか偏りがあり過ぎて萎えた
去年の1位もドットブルームだったし
0722風と木の名無しさん2020/12/15(火) 01:56:09.48ID:GQQvs7IQ0
集英社のマンパワーがあれば余裕だろうねこんなランキング
0723風と木の名無しさん2020/12/15(火) 02:01:50.82ID:35UXHavv0
ドットブルームのって試し読み多くない?
無料サイトしかりツイッターの宣伝しかり
だからそこから入ってコミックス買った人多かったのかと思ってた
自分は上にあがってたドットブルームの作品それで半分は読んでるから、読んでる人多くても特に不思議ではないな
0724風と木の名無しさん2020/12/15(火) 02:10:34.06ID:GQQvs7IQ0
じゃあなんで他のランキングには全然入らないんだよw
電子の売上ランキングでもろくに見たことないのばっかだし売上の少なさを補えるほど信者多い割にはレビューもない
0725風と木の名無しさん2020/12/15(火) 02:16:32.44ID:qvgRnJUmO
この手のランキングの話題が出るたびに散々言われてることだけど
ランキングに載ってる作品についての話題や感想ではなく、
ランキングの選出やそれ自体に関する話題や議論は業界スレでやろう
0726風と木の名無しさん2020/12/15(火) 04:17:40.58ID:ycGZ6Ml30
>>724
他のランキングが何を指してるかはわからないけどレビュー書くって発想ってアラフォー以上が多い気がする
20代以下でレビュー書いてる人って少なくとも周りではあまり見ないし書いてもツイッターに流すくらい
読者投票1位の不死身の〜やつはpixivコミックかなんかで連載してたしライト層は見てんじゃないの

いつも思うけどここわりと年齢層高そうだし世間の流行りのランキングとは志向も嗜好も違いそう
0727風と木の名無しさん2020/12/15(火) 04:57:45.51ID:/mOYZQcC0
ちるちるで長文感想書くのは年齢層高そうだけど
電子の短文レビューは若い子も多いと思うわ
レビューというより同人作家に気軽にコメして応援するみたいな感覚で
電子で凄いレビューついてる作家って同人大手だった人多い気がするし
0728風と木の名無しさん2020/12/15(火) 05:30:39.03ID:MmRuyiyh0
過去にランキング話は荒れるからここではやらないってなってなかった?
0730風と木の名無しさん2020/12/15(火) 07:21:24.34ID:RHwdqJQP0
秀良子さんのSTAYGOLD次巻で完結らしいね
連載追ってないけどもうちょっと続く作品かと思ってたから意外
0731風と木の名無しさん2020/12/15(火) 08:39:39.62ID:Ni8DLlB50
不死身の命日もオールドファッション〜も評価いいから買ったけど1ミリも刺さらなかったんだよなー
ランキングもだけどレビューも、あんまりあてにするもんじゃないな、と思った
特に初買い作家さんは
0732風と木の名無しさん2020/12/15(火) 08:46:30.46ID:miiTd/d40
あるある
オールドファッションカップケーキはここでも評価高かったと思うけど自分的には全然だった
ここで見て初めての作家さんとか普段読まないようなのとか手を出してみたけど、結果当たりもあれば外れもある
結局自分に合うかの判断は自分で読んでみる以外に方法ないんだよね
0734風と木の名無しさん2020/12/15(火) 09:03:29.47ID:Ni8DLlB50
>>732
そうなの、BLに限らず結局自分の好みだし読んでみないとわからないから難しいんだよね
最近だとここで見た業務上過失ポルノもちんこがしっかり描いてあるだけの漫画だなって印象だったし
0735風と木の名無しさん2020/12/15(火) 09:12:52.70ID:ed5xCWWq0
上に出てる紅蓮ナオミさんのおしおき学園読んでみた
跳び箱の高さ勝負→巨ティンが掠って負けてたところでサンプルが終わってたんでムシャクシャして買った
ちょっとコロコロコミックを読んでる気分になったかもしれない
0736風と木の名無しさん2020/12/15(火) 09:56:18.47ID:ZGTNsfzy0
>>730
え!そうなの!?
めちゃくちゃ気になるとこで終わってるから次巻待ち遠しいけど次でもう決着つくんだね
メイン2人はもう両思いなんだろうって思えるけどサブカプの話はどうなるんだろう
日高が報われて欲しい
0737風と木の名無しさん2020/12/15(火) 10:03:13.74ID:h9wjGyEh0
>>730
電子スレで書かれてたの見て驚いたよ
次巻でサブカプ含めて決着つくのかなって思うけどどうなるんだろう
1巻発売当時からおっかけてるから楽しみ半分終わるの残念半分
0738風と木の名無しさん2020/12/15(火) 13:38:27.57ID:HaM9dhTG0
はやりやまいさんのあさはら〜シリーズの空気感が好きすぎる
ここで話題にあがったことってありますか?
0739風と木の名無しさん2020/12/15(火) 13:50:15.66ID:BVn5yGyj0
>>738
私も好き
絵は決して上手い方ではないと思うんだけど作品通して漂う空気感が朝は朝、冬は冬って感じですごくいい
0741風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:05:34.67ID:Xm7uR8WG0
>>736
メインもサブカプも両思いなのはもう大体描かれてるしね
寂しいけどあと1巻位が丁度良いのかも
0742風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:18:53.78ID:ZGTNsfzy0
>>741
単行本派だから連載は追ってないんだけど
サブカプは今のところまだはっきりしてないように思うんだけど
最終的にハッピーエンドにしてくれるんだろうなとは思うけどまだ弟の気持ちが恋愛的に日高を好きなのかははっきりしてないというか
0743風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:23:47.98ID:Xm7uR8WG0
>>742
私も単行本派なのでそれ以上の情報は知らないんだけどサブカプメイン巻のラストで弟も気持ちがあるように思えたから、あと1巻あれば2カプともまとまりそうな丁度良いページ数かなって思った
0744風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:34:38.34ID:jXPnZ4Ll0
秀良子さんって今までバッドエンドあったっけ?
なかったら安心して読めるなサブカプ好きだし
0746風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:48:59.45ID:ZGTNsfzy0
>>743
そっか
寂しそうには見えたけど恋愛的に好きなのかまだはっきりとは分かんないかなと思ってたので
ここから何か変わっていくのを期待はできるけどまだ両思いには見えないかなという感じだった
でも4巻の1冊分だけでかなり二人の関係変わったから残り1巻でも良い感じにまとまるんだろうとは思う
行動力とかすごそうだし
5巻終わりのメインカプは完全にキター!って感じだったけどw
0747風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:51:24.37ID:t2bMK0V20
staygoldマジか
サブカプの方が好きだからまだ5巻買ってないんだよね
あと1巻で終わるような感じじゃないような気がするけど
サブカプの方はそこまで掘り下げないで終わるのかな
最初は弟の方が受けかな?と思ってたから日高受けでちょっと驚いたな
まあ個人的にはそっちの方が好みだけど
0748風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:52:12.45ID:h9wjGyEh0
あの5巻のメインカプの〆は甥が報われてめちゃくちゃ嬉しかったw
9割方甥が攻めだと思ってるけど最終巻待ち遠しいな
0749風と木の名無しさん2020/12/15(火) 14:59:37.84ID:EgLiY0os0
>>735
買ってしまったかw
私はシリーズ3冊一気に読んだから途中でもうお腹いっぱいだ…ってなったけど読み終わった時は何かをやり遂げた感がした
0750風と木の名無しさん2020/12/15(火) 15:45:00.92ID:J3Ob3Iq50
Dear+に連載中の『清く正しく美しく mellow』
次回で最終回だけど、千景は大翔の子を妊娠するのかな
0751風と木の名無しさん2020/12/15(火) 16:28:19.07ID:dXQiZmVj0
三角窓とSTAYGOLD、紙で買ってる連載物が終わってくの寂しい
特にSTAYGOLDは突然失恋した気分で今日1日過ごしたw
最終巻読後、手放すコースかどうか…
憂鬱な朝とテンカウントは手放した
0752風と木の名無しさん2020/12/15(火) 16:35:21.34ID:dMIUPsMF0
STAYGOLDサブカプは想像してたのと逆だったw
メインカプは多分甥が攻めだよね?
0753風と木の名無しさん2020/12/15(火) 16:49:41.13ID:ZGTNsfzy0
甥が攻めだといいな〜と思ってる
サブは思ってたのと逆ではあったけど全然アリだったし読み返してみたら受けは最初から攻めの彼女を羨ましがって
彼女たちにしてることをして欲しがってたから後から納得した
0754風と木の名無しさん2020/12/15(火) 16:51:29.52ID:dXQiZmVj0
>>752
多分そうなんだろうね
でも何か知らんけど私どっちがやられるんも見たくないんよねw
でもちゃんとやって完結はして欲しいし…どーしたもんかw
0755風と木の名無しさん2020/12/15(火) 16:53:23.50ID:h9wjGyEh0
甥が攻めだよね多分
学園天国でリバあったけどあれはまたあれだし
0756風と木の名無しさん2020/12/15(火) 16:56:50.81ID:S12EZB+70
秀良子さん自分でもセックスに至るまでに時間がかかってあまりそのシーンを描けないって言ってたな
○○君と××君シリーズとかセックスシーンないよね
全体的にセックスのシーンは少なめで控えめなイメージある
でも秀良子さんの描くセックスはエロくて凄く好きだからSTAYGOLDでは頑張ってほしいw
そういうのはサブカプの役目だったりするんだろうか
0757風と木の名無しさん2020/12/15(火) 19:27:12.39ID:h9wjGyEh0
でも5巻の終わり方的にあのままメインの2人もそういう流れになるんでは
0758風と木の名無しさん2020/12/15(火) 19:49:32.37ID:ZGTNsfzy0
>>757
そうだったら嬉しいけど大事な大会前だし叔父さん日和そうだしセーブしそうな気がする
そんなことないのかな
0760風と木の名無しさん2020/12/15(火) 19:57:51.73ID:/eyoZd/e0
秀良子さん自身はリバが好きってインタビューで言ってたし、あまり固定で考えない方がいい気もする
自分も甥が攻めな気がするけど、作中で明かされるんだろうか…
先生の作品はエロなしでも好きだけど、甥と叔父の関係を超えるって意味でやっぱりちゃんと合体してるとこ見れたらいいな
0761風と木の名無しさん2020/12/15(火) 20:01:15.91ID:t2bMK0V20
金持ち君と貧乏君って金持ち君が受けなんだよね?
単行本の時点では自分も金持ち君受けかと思ってたんだけど
STAYGOLD初版かなんかに付いてた特典読んで金持ち君攻めだったのかって思ったのは何だったんだろう
確認したくて探したけど見つからなかった
あの特典ってなにかの本に収録されたりしてないよね
0762風と木の名無しさん2020/12/15(火) 20:03:29.26ID:sPiNUf0u0
>>760
リバ好きだから固定じゃないのはむしろ歓迎
学園天国はめちゃくちゃ嬉しかった
でもリバは苦手な人も多いからあんま商業ではやらないんだろうな
0763風と木の名無しさん2020/12/15(火) 20:10:10.94ID:jXPnZ4Ll0
>>761
その特典ってふたりの初デートのやつ?
特に受け攻めは明記してなかったよ
0764風と木の名無しさん2020/12/15(火) 20:31:39.96ID:t2bMK0V20
>>763
それです
たぶんデートでことごとく失敗する金持ち君をヘタレ攻めに勝手に変換しちゃったのかも
あれいつか何かに収録されてほしいけどそういうのって難しいのかな
0765風と木の名無しさん2020/12/15(火) 21:27:02.37ID:5c/hAqNi0
>>749
まだ1巻だけしか読んでないんだけどなぜかものすごく癒やされて疲れが飛んだよ…
いったい何を読まされているんだ…?と思いつつ癒やされてよくわからない元気が出た
0766風と木の名無しさん2020/12/15(火) 21:31:33.43ID:zPmpREVU0
サンプル読んだんだけど何だこれはw

疲れがとれるなら3巻まとめて買おうかな・・・
0767風と木の名無しさん2020/12/15(火) 21:50:03.96ID:h9wjGyEh0
>>758
むしろ試合前だからこそ…ってのもあるかも
どっちにしても楽しみだね!
0768風と木の名無しさん2020/12/15(火) 21:56:57.02ID:sPiNUf0u0
>>735
試し読みしてみたんだけどtnkが消されてるのが作品的にもったいないと思ってしまった(ちゃんと跳び箱に当たってるところはシルエットが消されてなかったからよかった)
跳び箱って手以外の部分が着いちゃったらアウトなんだっけ?と思いながら試し読みし終わって
何気なく奥付見たら「第6刷」って書いてあるの見つけて爆笑してしまったw

割引になってるし買ってみようかな
なんとなくストレス発散になりそうだし
0769風と木の名無しさん2020/12/15(火) 22:14:34.16ID:hpewqCyn0
>>768
ナオミ先生自分もサンプル読んでてどれか買いたくなってきたw
淫蘭パラダイスも面白そう
エロシックは無料版でなんじゃこりゃと思ったけど確かにどの話も展開はぶっとんでるけど
キャラはみな楽しそうで読んでて元気がでそうな気はする
0770風と木の名無しさん2020/12/15(火) 22:25:26.16ID:vH7Di6Vs0
紅蓮さんの漫画は楽しくて大好きだけど読んだ後に疲労感が押し寄せる
運動した後のように心地好い疲れだけど
0771風と木の名無しさん2020/12/15(火) 22:26:26.01ID:sPiNUf0u0
>>769
結局おしおき学園買って読んだ
全編通して笑えてちょっと元気出たよ
でもとりあえずは1巻まででいいかなw

買って読んだらtnkがサンプル部分より消されてなかったし思ってたよりHシーンがちゃんとエロくて萌えた
おしおき学園の受けが男らしくて正義感あって格好良かった
攻めっぽいキャラが受けだったり攻めがお尻になんか入れて気持ちよがってたりするのも個人的に好きだった
あとがきがなんか冷静で笑ったw
0772風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:25:19.41ID:bEe1QYlM0
紅蓮さん絵が変に綺麗なんだよ
変に←ここポイント
普通の少女漫画でいけそうな感じ
だからギャグが余計に映えるというか
0773風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:34:01.44ID:p6n3cfBq0
>>772
わかる、あの画力であのギャグだからギャップにやられるよねw

私は紅蓮さんの作品では「魚の王子さん」が好き
前にこのスレで笑えるけどホロリとするよと教えてもらって読んでハマった
半魚人なんだけど上半身が魚で下半身が人間なのw
0774風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:37:18.64ID:miiTd/d40
おしおき学園、絵が好みじゃないんだけど
そんなの関係なくなるほどの圧倒的な熱量を感じるwww
これは買ってしまうかもしれんwww
0775風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:46:09.49ID:bEe1QYlM0
紅蓮さん入門ならおしおき学園か金太狼がいいと思うの
0776風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:47:25.98ID:hpewqCyn0
>>771
自分はなぜか温泉ターザンを買ってしまったw
短編集だったのでノリがぶつ切りになっちゃうから素直におしおき学園にすればよかった

>>773
魚の王子さん淫蘭パラダイスのお試しで読んで気になっている
上半身が人間のときと上半身が魚のときのギャップが面白いよね
0778風と木の名無しさん2020/12/16(水) 00:29:25.52ID:FOCLaFg10
無限快楽メスイキ地獄というタイトルを知った時並みに笑ってしまった
0780風と木の名無しさん2020/12/16(水) 06:50:38.39ID:DzUOYaXO0
>>775 に同意だけどアンソロの『裸BL』も強烈だったw
数ページ載せた宣伝ツイートがRTされまくってたの覚えてる
0781風と木の名無しさん2020/12/16(水) 10:02:29.43ID:sVumBA6R0
おしおき学園読んだ
他の短編も全部バカすぎて声出して笑ったわww

あさはらたそかれ
昨日話題になってたんで読んでみた
受けが告白されて「そんな風に見てない」って言ってたけど
最初から思いきり恋してるようにしか見えなかった
あれだけ好きビーム出しといて家呼んで迫られたら「そんなつもりじゃない」って
なんなの乙女なの?作中でも言われてるけどめんどくさい奴だなあww
0782風と木の名無しさん2020/12/16(水) 20:56:15.02ID:qRdJlaxI0
>>780
ノースーツデーって何だよwww
続き読みたい
ほんと綺麗な絵とバカバカしすぎるエロギャグのギャップがすごいな
0783風と木の名無しさん2020/12/16(水) 21:01:48.05ID:Y2Ni2UGB0
ギャグってきれいな絵だと余計笑えるよね
ミキライカさんのも好きだわ
きれいな顔でシリアスな表情してなにいってんだこいつっていうギャップが好き
0784風と木の名無しさん2020/12/16(水) 21:04:09.68ID:IxLw6j/Q0
>>776
温泉ターザンも好きだw

紅蓮さん以外になんだこりゃと思ってお気に入りになったのは、佳門サエコさんの先輩の水着
タイトル通り水着着た先輩とやるだけ
0785風と木の名無しさん2020/12/16(水) 21:30:52.76ID:IxLw6j/Q0
あー魚の王子さん試し読みしたら気になってしまったー
0786風と木の名無しさん2020/12/17(木) 00:25:46.80ID:se38Qf5e0
前に鯛野ニッケさんのセックスするよりはずかしいことを読んで良かったけど、君香シャーレも読んでみた
エロ少なかったけどこれも良かった
女子2人組も良い味出してたしあとがき読んだ感じ鯛野さん自身好きかもしれない
2冊読んで両方はまったし他のもはまるかな
受けの絵がかわいすぎる
0788風と木の名無しさん2020/12/17(木) 00:58:32.53ID:jV2rsbtN0
その世のどこか、地図にない国
もいいよ!
鯛野さんこの作品でハマった
キャラクターに色気あるし
一筋縄じゃないストーリーも好き
0789風と木の名無しさん2020/12/17(木) 01:45:19.49ID:hwXJGUcW0
鯛野ニッケさんの>>786で挙がってる二作品は読んでてどっちも良かったけどあまり印象に残らなかった
でも最近よく広告で見る天気予報士のやつがすごく気になってて多分好きだから単行本楽しみにしてる
0790風と木の名無しさん2020/12/17(木) 04:49:55.65ID:dVlMDvYJ0
鯛野さんはまものさんの出てくる本でハマった
タイトルは忘れた
0791風と木の名無しさん2020/12/17(木) 08:48:00.89ID:mCfFnxOI0
スモーキーネクター
全体的な話としては嫌いじゃなかったんだけど絵とエロのギャップが苦手だった
とけてるよぉとかなんていうかこの絵にこのエロは求めてないって感じ
0793風と木の名無しさん2020/12/17(木) 12:04:41.65ID:eZ/3X7EV0
>>15
スレ違いの上意図するとことも違うと思うけど
無能のナナおもろい ありがと
0794風と木の名無しさん2020/12/17(木) 13:27:37.99ID:cRxcAg220
>>788
私もそれでハマった
作品に漂うそこはかとなくエロい雰囲気と
主人公の明るい感じのバランスがいい
跡取り問題どうするのという疑問は気にしない
0795風と木の名無しさん2020/12/17(木) 13:40:21.63ID:vMSryx/T0
鯛野さんのもうすぐ出る新刊はその世のどこか〜の続編?スピンオフ?
0797風と木の名無しさん2020/12/17(木) 21:24:53.77ID:qY/ZHHGd0
ちょっと前に出てた三月えみさんの きみとみたほうき星を探して めちゃよかった
攻めは行動が本末転倒なんだけど一生懸命なのでどこか憎めないし攻めと出会ってからの
受けの心のアップダウンとひとりで天体観測してた寂しさを想像すると胸が痛くなる
この作家さん静かな熱さを感じさせる絵とストーリーが好きだわ
0798風と木の名無しさん2020/12/17(木) 21:31:42.45ID:4Bo7Rwx40
重い実さん新刊 ネタバレはなし




内容はいつもの重い実さんって感じだったけどなんでメインの2人を両方とも白頭にしたんだろう
表紙の攻めが黒っぽい髪なのに中は白くて混乱したしただでさえ絵で売ってる作家さんじゃないのに作画的な手抜きのようにも見えた
ふたりとも素っ裸の行為のシーンとか画面が白すぎて未完成原稿みたいだった
あと瞳の描き方を変えたのか目の大きな受けが往年の少女漫画のような顔になってるのも気になった
そこ書き込むなら攻めの頭を塗ってくれ
0799風と木の名無しさん2020/12/17(木) 22:18:14.49ID:YbIMHZCS0
受けと攻めの髪色が違う作品が圧倒的に多いよね
顔の描き分けできてる作家さんでも髪色が同じだと見分けつきづらくなる

重い実さんは以前から昔の少女漫画っぽい絵柄だと思ってた
岡田あーみんとかコメディ系の
0801風と木の名無しさん2020/12/18(金) 01:22:57.89ID:iWyZtpWI0
同級生が人生初BLだったからblanc読んで泣いた
ドキドキしながら読んでた頃が懐かしい
幸せになってくれ
0802風と木の名無しさん2020/12/18(金) 01:35:19.98ID:Ao+90UW50
電子で出てるのさっき気付いて買ったけど全部読み返して気持ち落ち着けてから読みたいからまだ読んでない
表紙がシンプルできれいで好き
もうblancで同級生シリーズ完全に終わりなのかな
0803風と木の名無しさん2020/12/18(金) 01:36:43.38ID:KAlE4lMG0
blanc以外にも連載してるやつあるんじゃなかったかな
pixivかなにかで
blanc2巻持ってるのにまだ読めてないや
0806風と木の名無しさん2020/12/18(金) 10:43:57.24ID:J97Zr4l40
ザ・ゴールデン・モーニンググロー・ロード
アホエロというかシュールなエロで面白かったw
一番最初のファイ!!オ〜で会話するとこと最後のラブホの恥じらいシーンが好き
あと睡眠姦大好きなんで最初から最後までがっつりやってくれたのめちゃくちゃ萌えた
0807風と木の名無しさん2020/12/18(金) 16:37:31.10ID:VIJotA9R0
花の皇
めっちゃよかった
普段あんまり人外みたいのは読まないんだけど
試し読みしたら雰囲気良かったので買ってみたらほんと良かった
世界観キャラストーリー全部好みなのは久しぶり
別の国に行ってからの話も読みたいw
0809風と木の名無しさん2020/12/18(金) 23:58:39.23ID:CpeJBWOR0
この素晴らしきクソ世界
オメガバース嫌いだけどこれはよかった
0810風と木の名無しさん2020/12/19(土) 01:07:09.10ID:QW6Kx9o20
アホさ加減なら、もみチュパ雄っぱぶ♂タイムが一番だと思うw
0811風と木の名無しさん2020/12/19(土) 01:16:43.07ID:F+pBiO590
>>810
タイトルのゴロの良さ
これ以上のものはそうそう無いと思うw
中身が以外とキュンとするのも良い
0812風と木の名無しさん2020/12/19(土) 03:08:36.79ID:lUY6Jhw90
>>807 を見て読んできた、めっちゃ良かった!情報ありがとう
九重さんの作品は初めて読んだんだけど不思議な魅力だねぇ
絵は綺麗なのに顔の輪郭とか表情の描き方が独特というか一見ちょっと拙いようにも見えたけど読んでる内にそれが魅力的に見えてきて
基本シリアスなのに笑いがあって暖かい作風で読後感も良くて凄く好き

他作品も読んでみたいけど何が良いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況