【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 85 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい 
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに 
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです 
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい 
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください 
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ 
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです 
  
 ■前スレ 
 【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 84 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1511821207/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured  >>717 
 なろう上位勢は数百万部 
 スマホは二十万部くらいのザコだよ  ダウンロード販売は便利なのは良いんだけど、パッケージ版が廃れたらソフトを売ってる小売りも売り上げが落ちると思うのだが  >>723 
 そんなことを心配する段階はとっくに通り過ぎた 
 店舗の撤退止まらないからな  >>723 
 エロゲスレでパッケージ版がどうとかいうミクロな話題を今更するまでもなく 
 ネットと小売りの関係で見ると思うんだな。 
 そんで広範な業界ですでに大きな影響が出てる実感もあると思うんだよな。 
 CDショップほとんど見なくなったとか服屋が減ったとかさ。何年も前から言われてるし。 
  
 まともに生きてねえんだろうな。おまえ  >>718 
 ことごとく滑りそうなラインナップで不安が拭えない  元エロゲはあるけどエロゲ原作のアニメ化情報はないよな 
 あっても企画から2年後だと既に動いてるのが無ければアニメ化作品が無くなるのは1年どころじゃないのか 
 寂しいな  過去作アニメ化するのはなくなってきてるから新作がアニメ化前提じゃないとな  君達は本当にアニメが好きだな 
 俺はオタクだけどアニメは嫌いだからアニメの話が始まると疎外感  好き嫌いっつーか今年「エロゲの」衰退止める効果あったのアニメやったノラトトだけだったし 
 手詰まりとも言う  衰退しすぎてアニメやるだけで効果はあるんだが 
 安定してメディアミックス続けないと意味が薄れるからただすればいいってもんじゃない 
 ノラトトも仕掛け用意したり商品展開に合わせたり広報もすげぇ頑張ってたしな  アニメ化して衰退、というより破産したところあるような気もするが  ×紙芝居  
 ○人形劇  
  
 シナリオ全体の95%が立ち絵人形劇  
 紙芝居CGは5%程度  
  
 ×ゲーム  
 ○人形劇ノベル  
  
 ゲーム性があるタイトルは全体の5%以下  
 殆どのタイトルが人形劇ノベル  
  
 以前は杏(あんず)という名前でミクシィやチョンゲでネカマしてました〜www 
 出会い厨をおちょくるの楽しいですね〜www 
 女と思って僕のマイミクになった直結さん残念でした〜www 
 ニコニコ動画の淫夢動画大好きです〜www 
 タユタマの鵺(ぬえ)タン大好きなマイミクシィ随時募集中です〜www 
 夫の蛍タンもヨロシク〜www 
  
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7558080 
  
 きずいたらタユタマの鵺コミュ作っちゃってました〜www 
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3505883  やっぱここゆず連呼厨となろう厨が居ないとかっそ過疎なのな  なろうよりもフリーゲーム投稿サイトにごろごろ転がっている無料のノベルゲーやADVの方が近いような気がする。  >>743 
 それらは人気ないやろ 
 なろうは圧倒的な人気でエロゲ層の連中を根こそぎ奪ってった  なろう厨はなろう人気の実態がオタクの流行に疎いエロゲーマーにバレてメッキが剥がれ始めてきたから威勢が弱くなった 
 そういう意味では>>634のスレは貢献したのかな 
 まだ続いてるけど  エロゲを英語対応するんじゃないんだよ。 
 そういうんじゃない。 
 国策として日本語を普及させなければならない時代なんだよ。  悲報  あいミスが64bitメモリ4GB推奨で低スペ古PCユーザー切り捨ての模様 
  
 おはじき戦闘ェ…  >>749 
 オーガストのソシャゲおはじきじゃなくない? 
 メダロットの戦闘システムと思うよ  そういやぁ八月のソシャゲ連呼厨は綺麗サッパリ消えたな  >>747海外の一般の人が日本語を理解するのは難しいと思う。  八月のソシャゲそろそろ開始なんだね 
 失敗する気がする  オーガストは戦略ミスだろうなぁ 
 これまでのようにパッケージエロゲ作ってれば安定してたのに  八月はこのままじゃ先細りだろ 
 あと2,3年で転職するならそれでいいだろうけど後これで10年食うつもりならなんとかせにゃ  エロゲが売れないなら仕方ないだろ 
 ゆずじゃあるまいし  今年は新春初夢萌BOXも出ないみたいだし、わりかしマジメにソフマップはエロゲから撤退するのかな。 
 https://twitter.com/kleist_1940/status/940834257542565889 
  
 もうじきソフマップはエロゲ撤退or倒産やろなぁ  祖父がエロゲから撤退したらエロゲ店舗壊滅で衰退どころか終焉だな  来年から始まるデスマって面白いの? 
 面白いなら読んどくんだが  ソフマップがエロゲから撤退したら余計に経営が苦しくなるだけだろ  ゆずの人ですらソフマップが撤退したらヤバいって言うくらいなんだから 
 実際そうなったら店舗とその通販に頼ってるようなメーカーは全滅するよ  >>760 
 逆だろ? 
 最後はエロゲだけになるのでは  ビックカメラの決算見るとPCソフトは 
 グループ全体の売上の0.9%でしかも前期比-15.3%やね 
 エロゲの売り場で別のモン売ったほうが良いって判断だろ  >>767 
 マジかよワロタ 
 エロゲの店舗販売終了の日は近いな  意味がわからない 
 エロゲは祖父でしか売れてないのだからグループ全体の割合で見てどうするの 
 祖父の中でエロゲの割合を見ないと意味がないでしょう  いや、普通にソフマップがビックカメラの子会社になった時からソフマップの運命なんてビッグの手でどうにでも決められるし、ソフマップが大赤字なら何時でも親会社の意向で潰すなりできる  最近の全く魅力のない最近のエロゲなんてどう売ろうが赤字商材にしかならんのだろうな 
 もうじき店頭販売のエロゲなんて全部なくなってDMMに一本化して細々やってくんだろ  >>769 
 完全子会社なんだからグループ全体で見るのが当たり前 
 売り場面積とかそこから生まれる利益とか考えてビックカメラ側が不要だと判断したら切られる  ソフマップでエロゲよりなろう小説売ったほうが儲かりそうだな  特典商法で売上ブーストしてたメーカーはこれからが本当の地獄だ  まあ特典商法なんかただの詐欺だしなくなって当然だけど 
 一気に潰れたらおもろいやら悲しいやらで複雑だな  購入層の数万人の需要は残っているしエロゲが絶滅するのはありえん 
 ただ過剰な供給(ブランド)は消えていく  特典商法に飛びつくのは熱狂的な信者だからどこでだって買いそう 
 むしろ店舗で見かけてたまたま、みたいなライト層のほうが打撃は大きそうな気もする  >>779 
 店舗消えたら信者のいないメーカーはより辛い状況になるのは間違いない  ゆずとか信者多いとこだけが細々と生きてくんじゃない?  エロゲ業界市場160億円って時に1ヶ月に30タイトルが発売されているとか多すぎだもんな 
 店舗閉店とかで特典商法も効かなくなり、メーカーが淘汰されて、徐々にタイトル数も減って3年後には2ヶ月に2〜3タイトルぐらいになってそう  特典商法が出来なくなると信者の複数買いが減るってことだから 
 そういうところが一番ダメージが大きいな  特典商法に飛びつく層って、 
 早くから公式や情報サイト細かくチェックするような連中だし 
 ソフが潰れてもどっかの通販サイトが特典に乗り出せばそれだけでカバーできてしまいそう 
 もともとソフが独占的に他店に特典を抑制させてた、みたいな話もあるし  まあダウンロード販売でソフト売っても 
 特典付きも通販で売ればいいだけだから売るとこは売るし買う奴は買うだろうが 
 離れるきっかけ程度にゃなるだろうね  185 名無したちの午後 sage 2017/11/25(土) 17:20:18.22 ID:drnX/0aj0 
 ソフのシェアは本数ベースで約1/3。 
 次点の尼はソフの半分しかない。 
 その次となると、DMM、ゲインズグループ、エイシス合わせても1/4くらい。 
 金額ベースだとソフシェアは更に上がるはずで、4割近くあるかもしれない。 
 ソフが撤退すると業界全体が瀕死レベル。 
 特に萌えフルプラ中心のメーカーはヤバイ。それどころかソフ依存率高いRSKが 
 道連れに死んでしまってもおかしくないレベルの激震。 
  
 普通、ある店が消えても別の店に流れるだけだが、エロゲの場合2番手以下の店は 
 ゲインズ系が被るくらいで、他はソフと全く違う客層中心の所が多くて受け皿が弱い。 
 功罪あれど、現状それで一定の需要を作っているのは確かな 
 「特典商法−複数買い−中古市場」で回ってるエコシステムが壊滅すると、 
 他店に流れるのではなく、恐らく相当の需要がそのまま消えてしまう。 
  
  
  
 ソフ以外のシェアが壊滅的だからカバーするのは無理に近い‥‥ 
 ソフが潰れる=エロゲの終焉だからな‥‥  エロ関係を大々的に宣伝してる、過去で言えば秋葉原や中野という街 
 および無関係なまとめ記事やらあふぃやらに勝手に沸く現在のネット広告が本来おかしいんだって 
 その辺はどんどん規制されていくだろう 
 そしてそういうとこにバンバン広告だしてんだから、表現自体に跳ね返って来てしまうのも避けられんわな  >>762 
 デスマは典型的ななろうテンプレ作品 
  
 異世界転移する 
 チート能力を授かる 
 俺Tueeeeeee!する 
 はー、目立ちたくないんだけどな(チラッチラッ 
 奴隷ちゃんを購入して奴隷ハーレムにする 
 購入した奴隷ちゃんは有能スキル持ちでした^-^ 
 ダンジョンでレベル上げでもするか 
 道中でエルフ娘etcが加入してさらにハーレム人数が増える 
  
 こんな感じw 
 最終的に魔王倒してendになるんじゃねw  早川書房が「なろう発の官能小説」を書籍化したワケ (1/3) 
  
 ――本作はR18媒体に投稿されていて、性描写も話の主軸になっています。その書籍化企画に対して社内での反発などはなかったのでしょうか? 
  
  どういった書籍を18禁にするかは線引きがとても難しいのですが、反発はなかったですね。早川書房では『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』という米国を中心に大ヒットした小説を刊行しています。 
 ジャンルはいわゆる「マミー・ポルノ」――主婦が書いた女性向けの官能小説ですが、日本で刊行する際は18禁小説としては出していません 
 http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/12/news052.html 
  
 18禁だと色々と売りにくい時代なんだろうな  しかしなんつーか 
 エロゲ4板以外のエロゲ(紙芝居)を語るスレって 
 保守しないとすぐdat落ちしちゃうような板ばっかりに立てるのな  なあに単純な話だ 
 同人はdlsiteがメイン 
 商業はほぼDMMに一本化される 
 恐らくこのような合意が裏でなされておると思われる 
 店舗消滅は予定調和である 
  
 まもなく複数買いが通用しなくなる時代が到来してしまう 
 するとどうなるのか? 
 ユーザーの期待に応えられなかったメーカーが絶滅するだけの話だ 
 内容の如何ではなく需要の有無で生き残りが決する 
 道楽でやれてる所はこれまで通りでもよいが 
 そうではないメーカーは常にアンテナを張っておかなければならんだろうな 
 そもそも今の時代、金目当てでエロゲを作っておる連中などいなかろう 
 エロゲへの情熱こそが支えであろうしな 
 つまりゴミが淘汰され本物だけが生き残る 
 量は激減するが変わりに質は向上する 
  
 糞げ愛好家の諸君には退屈な時代となるが 
 良作を求めるユーザーにとっては素晴らしい時代となろう 
 そこまで悲観的になる必要はない 
  
 そりゃ関係者は大変だろうが 
 これまで甘すぎた 
 デバックすらやらないメーカーが生き残れるなどおかしい点が多々あった 
 激しい生存競争がないから 
 こう怠惰な人間が居座れてしまうのだろう 
 彼らにはこれを機に退席してもらいたいものだ  質はどうのこうのは置いといてデバックどころか未完成で売り逃げなんてのが今まで許されてきた(やったもん勝ちでトンズラ)なんてのがおかしかったからな  なんか定期的にその主張してるけど予想っていうより願望に見える  むしろ末期になればなるほど最後の花火で未完成で売り逃げするブランドは増えるんじゃね  >>795 
 モバイル専ブラに残したくねぇんじゃねぇの恥ずかしいから  数が減るということは作り手が逃げ出している状態だからな 
 優秀な人材から次々と逃げ出し新しい作り手も入ってない状態で質なんて上がるはずがない  でもアリスとか特典に大きく依存してないメーカーとかもあるしな 
 アリス作品を特典目当てにいくつも買ったとか聞いたことないし 
  
 ゆずとかはどうなん?特典商法しまくりなの?  lilithやkiss等のDL比率が半分近くあるメーカーは問題ないけど萌えゲは死ぬな 
 ゆずソフト、クロシェットとかの複数買い比率が高いトップ萌えゲメーカーが一番死ぬ  Key馬場社長はなぜアニメをつくる? 『クドわふたー』反響とブランド哲学 
 http://kai-you.net/article/47724 
  
 ──それで、クラウドファンディングを利用して短編を制作しよう、となったんですね。 
  
 馬場  
 アニメ化にあたってクラウドファンディングを選んだ理由としては、今、アニメの製作費が高騰していて、ゲームとアニメの間をつなぐ出資というのがなかなかない現状があります。 
  
 Keyのようなビジュアルノベルの製作費は数千万円から1億円強ほどですが、 
 TVアニメになると1クールで4億円近く必要で、リスクが大きくなってきます。 
  
 大手企業であれば1社提供でもアニメ製作ができますが、我々にはなかなかできない。 
 なので、今回は実験的にファンの方から支援をいただきつつ、アニメをつくってみようと考えました。 
  
 ----------- 
 1クール4億か。高いな  鍵ほどのブランド力なら1社提供じゃなくてもスポンサーは集まるのでは  DMMのDL販売に夢見てる奴居るけど 
 アンケのパケDL比率公開してるとこの最新作ですら8:2程度だったぞ  >>807 
 複数買いの意味が分かってないんじゃない? 
 ソフマップで複数買うわけじゃないんだぞ 
  
 一般的に複数買いする信者ほど(ソフ以外の)多くの店舗で買うわけでな 
 そこらへんわかってんのかな?  仮に祖父が消えたとして、短期的に他の店は売上が増える 
 その中から次の覇権が出るかもしれないやろ? 
 あんま思いつかんけど  この間のファミ通の調査でも、ゲームは「スマホのみで遊ぶ」が7割、「スマホとPCで遊ぶ」が1割5分、「PCのみで遊ぶ」が1割5分という結果が出ているわけで、エロゲもどうにかしてスマホで遊べるプラットフォームサイトを用意せねばならんのじゃ・・・ 
 午後0:51   2017年12月12日 
 https://www.twitter.com/ushi_no_osushi/status/940786538669015040 
  
 もうPCエロゲは本格的にダメだな  >>812 
 >>787の通りソフ以外のシェアがね‥‥  スマホで遊べるプラットフォームサイトは 
 本来は流通が10年前に整備すべき案件だったんだろうな  んだから打撃を食うのは複数買い信者向けではなくて割とライトなファンのほうでしょ 
  
 ゆずのろどが青ざめてるのは、あそこ複数買いなんてできないキッズなファンも多いからでしょ 
 いわばライトなファンも多く集めてるブランドだからじゃね  >>813 
 >>815 
 Android向けにはすでにたくさん出てんだけどな 
  
 スマホ向け一般ゲーでも無料ソシャゲが上位なわけで 
 結局PC、スマホというより無料が強いんだとしか  そもそも公式のGoogleストアとApp Storeがアダルト禁止の時点で 
 何をやろうがエロゲがスマホで普及するのは不可能だよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています