昔のkeyは良かった……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2010/03/24(水) 03:53:00ID:Bcwyj5hG0
懐古スレ作ったよ
リトバスアンチもクドわふアンチも麻枝アンチもみんなこっちにおいでよ
0033名無しさんだよもん2010/03/27(土) 00:48:49ID:E0kLO+fg0
>>32
落ち着け。
水増しカットは普通に出来るでしょう。
問題は、密度が増す→面白い、が必ずしも成立しないこと。

俺は真面目にエロ小説家に書いて欲しい。
売れ線の本を読むと、Keyのような特殊な世界観・萌え・ギャグ・不幸・死etcを一切ナシで
すごく深い「人間の物語」を書いてるよ。
でも、メーカーの要望なのか、俺が知ってるエロ小説家の書いたエロゲシナリオは
また〜り萌えなシナリオだった…。
その人がいつも書いているのをエロゲ化すれば絶対ウケると思うんだけどね。
0034名無しさんだよもん2010/03/27(土) 01:27:17ID:WMvkjkK00
>>33
>売れ線の本を読むと、Keyのような特殊な世界観・萌え・ギャグ・不幸・死etcを一切ナシで

お前さんがそういうの好きなのはわかったが、Keyはそういうのやるところじゃねーから……
0035名無しさんだよもん2010/03/27(土) 01:49:13ID:UyeVSbMw0
>>29
クラナドまでの空白期間で型月に流れた
その型月も空白期間で東方、ボーカロイドにって感じだな
今、東方とボカロは維持してるけど定期的に作品と燃料が追加されてる、やっぱこれが強みだな
0036名無しさんだよもん2010/03/27(土) 06:51:12ID:wRy4Q15X0
>>34
それはKeyじゃなくて、麻枝がそれに縛られてるだけだろ・・・
0038名無しさんだよもん2010/03/27(土) 09:01:26ID:3cRHoY4t0
Keyの色ってなんだ?
leafは萌え・凌辱・欝・感動と色々やってるが、やっぱりそれはどれもleafだし
0039名無しさんだよもん2010/03/27(土) 09:05:28ID:WkVpvtjo0
たった1シナリオに魅せられただけで(少なくとも数百人規模が)つい関連作品に手を伸ばしてしまうだけの力が過去のKeyにはあったんだよな。
今は相対的にそれだけの力がないし、過去素材も風化した。そんだけの話。
0040名無しさんだよもん2010/03/27(土) 09:07:17ID:Gq/OdPHg0
そうだよな、数年の空白期間ってエロゲや美少女ゲームで
考えてみれば、ありえない程の放置期間だよな

燃料も無く放っておいたらファンも別の作品に流れるだろうし
京アニ作品化しなかったら、それこそ鍵は忘れ去られてたと思う

リライトが発売されたら瞬間的な人気は起こるだろうけど
その後のファンの創作活動が活発化するかは微妙
0041名無しさんだよもん2010/03/27(土) 09:07:52ID:WkVpvtjo0
>>38
リーフこそ迷走の代表みたいなもんじゃん
全盛期を知ってるファンがWA2ICの売れ行きをみたら大泣きするレベルだぞ
ユーザーを試しすぎて、結局ついてこれてない。
0042名無しさんだよもん2010/03/27(土) 11:49:44ID:iensPJ5/0
リーフはTHがPSに移植されるまではいろいろ試行錯誤して頑張ってたが今は挑戦的作品が全くなくなったな。
で、Keyはそもそも挑戦すらしなかったメーカー。

Keyは何でも良いからONEの権利買い取ってリメイク版を出せw
0043名無しさんだよもん2010/03/27(土) 12:34:05ID:W8pqZKUj0
PS3『CLANNAD』が発売決定!

PC、PS2、PSP、Xbox 360、携帯電話で展開されてきた『CLANNAD』が
遂にPS3にも登場する。発売元はプロトタイプで、発売日、価格は未定とのこと。
PCフルボイス版やXbox 360版が2008年に発売されていること、TVアニメが
2009年3月に終了していることを考えると、どれだけの人が買うのかは疑問だ。

http://temple-knights.com/archives/2010/03/ps3clannad_1.html


なぜ今頃?というのは確かにあるが、ひどい書かれ方だw
0045名無しさんだよもん2010/03/27(土) 12:48:46ID:YnDhLmMb0
エロゲはすでに斜陽の王国でファンの多くは寿命を迎えるか離れてしまった
新規のファンを獲得するだけの求心力もなくなった
オタク文化の中心だった時期があるなんて、もう誰も信じない
0047名無しさんだよもん2010/03/27(土) 12:54:40ID:UyeVSbMw0
>>43
変な事言ってないと思うけどな
それにKeyの移植は追加なしで魅力がないからな
0048名無しさんだよもん2010/03/27(土) 12:59:14ID:GeXoywfq0
皆の反応も似た感じだな。誰得なんだろうな、PS3版

ttp://jamberry.at.webry.info/201003/article_118.html
0050名無しさんだよもん2010/03/27(土) 13:19:54ID:WkVpvtjo0
ABのBDが売れないと麻枝を別ラインに向かわせただけの採算が取れないだろ
そのための捨て弾だよ
0051名無しさんだよもん2010/03/27(土) 14:19:19ID:W6DyKTm30
>>36
宅時代まで遡っても、涼元が手がけたプラネを見ても、>>34で並んだ要素が一切無い作品は無いのに、
そういうものを鍵に求めるのは理解できない。

素直に小説読んでいればいいだろうに。
0052名無しさんだよもん2010/03/27(土) 14:48:03ID:WKmaCXd80
keyはそういう要素を使わなければ話も書けないということだろ?
それに対し小説家はそういうネタに頼らずとも話が書ける
そういう要素が無いkey作品を求めるなんて誰も言ってないぞ
ぶっちゃけエロゲのライターが文章力なんてないからなw
でも麻枝とかは文章が駄目でも、読み手に鳥肌を立たせるようなセンスを持っている
しかし、そういう鬼才の持ち主がこれからのkeyにはまだいない
それが問題なんだよ
0053名無しさんだよもん2010/03/27(土) 14:53:45ID:WKmaCXd80
つーか

>素直に小説読んでいればいいだろうに。

お前、エロゲしかやんないのか?w
俺は小説も読むし、エロゲもやる
小説を読むからといって、それだけ読んでればいいという理屈にはならんぞ
0054名無しさんだよもん2010/03/27(土) 14:53:46ID:UyeVSbMw0
ただでさえ、収入が絵>文でなく、文>絵で当てれば見返りの大きいラノベに流れてるしな
才能あるライターは希少になってる
0055名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:17:36ID:WKmaCXd80
よほど変わった人でなければ、普通はある程度自分の好きな題材で話を書ける小説を選ぶわな
ぶっちゃけ今のエロゲライターは小説家になれない人の働く場所に見える
アニメではなく最初からエロゲ限定で声優を目指す人がいないのと同じように
社長はツイッターで同人作家に目を光らせているんだっけ??
このやり方はいいと思うよ
小説家としてやっていけなくなったセンスの無い元小説家を探すより、
Keyに魅了され、Keyをよく知っている新規のセンスあるライターを発掘した方が
育てがいがあると思う
0056名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:17:51ID:r7nX84Rx0
ロミオ雇えよ
特別待遇でさ

麻枝はもうアイドル業に転向しちゃったし
0057名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:20:13ID:IFj6h3uP0
小説家は映画をとりたくてもそれが無理な奴がなる職だとかいや何もできない奴の最後の手段だとか
何にでもこういうのって当てはめられるね
0058名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:22:41ID:WKmaCXd80
なんで小説(文字)と映画(映像)を同一線上に並べてるんだ?
0060名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:26:27ID:btCPwddL0
麻枝が居ればそれでいいって訳でもないんだがな
シナリオ同様に楽曲も大事だし
リトバスからどーしてこーなった状態になったからなー
0061名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:30:47ID:WKmaCXd80
もしかして「映画を撮る」じゃなく「脚本を書く」と言いたいのかな?
だが映画は映像を付けなきゃいけないから無茶出来ないぞ
ドラゴンなんて出したら監督に殴られるw
しかし小説は何でもおk
だから好きな題材でライターも好きな内容を書けるのさ
中にはいるかもしれないが、普通は小説家と脚本家は別だろ
0062名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:50:12ID:IFj6h3uP0
小説家になれない人の云々に反応しただけだから
単にそういう話があるってだけで特に意味はない
まああんま関係ないんだけどあとシナリオはもとより脚本自体監督が大きく関わることがあるんだからそれはどういう区分なんだ
0063名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:52:48ID:WKmaCXd80
そうなると監督の方向性で脚本を書くから、結局はその人は好きな話を書けなくなるね
0065名無しさんだよもん2010/03/27(土) 15:57:08ID:WKmaCXd80
実を言うと、俺も「どういう区分」と言われて何を聞きたいのかわからんかったから
めんどくさいのでテキトーに答えたw
0066アマガメ ◆oIhxAMAGA6 2010/03/27(土) 16:53:56ID:mpphMyam0
つーかお前らちょっとダメだったぐらいで悲観しすぎ。
延期に延期を重ねても駄作ばかりしか量産できないのにアニメとグッズで誤魔化して
1流メーカー面している低俗枯れ葉に比べたら鍵がどれだけ救いがあるか考えてみろ。
0068名無しさんだよもん2010/03/27(土) 17:16:33ID:W6DyKTm30
>>66
というか、時代に取り残されたことを嘆いてるんだよね。
CLANNADで躓いた人、リトバスが受け付けなかった人、京アニに乗り切れなかった人
Keyが今後ヒット作を出し続ける人気ブランドであり続けたとしても、救われない人々だ。
0069名無しさんだよもん2010/03/27(土) 17:25:31ID:r7nX84Rx0
クドわふ新キャラの絵見て思ったけどやっぱり俺にNa-Gaは合わないな
0070名無しさんだよもん2010/03/27(土) 17:32:42ID:WkVpvtjo0
というか魁&城桐の時点で新キャラみてもあんまりドキドキできない
0071名無しさんだよもん2010/03/27(土) 18:01:25ID:WkVpvtjo0
というかロリのほう、明らかに鍵の塗りじゃねえ…
そりゃ外注に塗りチーフお願いしてるんだから雰囲気はどうしても違くなるだろうけど、なんだろうこのはじるす臭。
0072名無しさんだよもん2010/03/27(土) 18:27:47ID:5cdSjCHYO
しかし何だかんだ言って買っちまうんだよな・・・頼むからいつも通りの内容であって欲しい
0073名無しさんだよもん2010/03/27(土) 20:46:25ID:wijIFSi90
はじるす臭か、例の青少年なんちゃらがまかり通ってたら
間違いなく発売はアウトだっただろうなあ

クドわふ、さすがに今回は発売後まで様子見だな…
残念ながらいつもあった、発売が待ち遠しい感覚が全くない



0075名無しさんだよもん2010/03/27(土) 22:05:10ID:cKHfJBqK0
クドわふ新キャラ見たけど、たしかにはじるすだな。
でも、あの塗りは好き。
髪に影を深く入れる今までの塗りは古臭くて嫌だったし。
でも、Keyっぽさ?みたいのは感じられないな。
0077チンポリオン ◆knpZoUeiT2 2010/03/28(日) 00:50:14ID:+4qgu5le0
麻枝のシナリオはAIRまでは難解で人を選ぶと言われていたが、
今は良くも悪くも灰汁が抜けてしまったね。
0078名無しさんだよもん2010/03/28(日) 00:56:23ID:KL9xp6zg0
keyはこれからどうなるんだろうな
正直葉っぱよりやばいと思うんだが
制作陣的な意味で
0079名無しさんだよもん2010/03/28(日) 01:29:21ID:Xc8+nWRLO
keyっぽさのあるシナリオってプレイヤーに考えさせるようなものが多い気がする
明確にどのようになったと提示しないで、そのプレイヤー個人個人が自分の考えを持つみたいな
答えは1つじゃなくて一人一人の考えが答えですっていう感じがする


ただ伏線回収できなかっただけなのかは分からんがwww
0080名無しさんだよもん2010/03/28(日) 10:07:08ID:b/qtzGyt0
クドわふもリライトもまだまだ発売は先の話だろうな

ファンを数年以上待たせるのが当たり前になってるのは
今の世の中じゃ、ユーザー離れを起こすだけだよな

有名料理店が料理をもったいぶって出さずに延々と
美味しくない前菜や店のグッズを出されてる気分だよ
どんなに旨いメイン料理が待ってたとしても、客も帰っちまうよ

このままだと新規も古参も誰もいなくなるって、本当に
0081名無しさんだよもん2010/03/28(日) 10:09:26ID:KL9xp6zg0
>>80
もう今のkeyに限ってそんなことはないだろう
涼元も辞めさせられたし
0082名無しさんだよもん2010/03/28(日) 12:37:03ID:kwWSCvNi0
今から半年前ならまだしも、これからAB放送しますよって時期にする発言じゃないな

あくまでゲームブランドKeyを指して言ってるなら否定はしないけど。
0083名無しさんだよもん2010/03/28(日) 18:01:03ID:lwN5J7gN0
そりゃABはKeyのゲームでもなんでもないからな

放送して帰ってくる反応は、Keyブランドへの反応でもなんでもない


麻枝がゲームシナリオに復帰しないなら、尚更だよ
0084名無しさんだよもん2010/03/29(月) 01:25:15ID:qY73/pfz0
竜騎士がKeyでシナリオとか想像も出来なかったぜ
両方とも小さく初めて極端に肥大化してるところは共通してるが・・・
0086名無しさんだよもん2010/03/29(月) 14:57:11ID:M6nus5cR0
だーまえがインタビューで久弥の名前を出すのはリップサービスなんだろうか
それともいまだにいろいろ引きずってるのか
0087名無しさんだよもん2010/03/29(月) 15:12:13ID:JAEsAvoH0
麻枝の耳にも鍵キャラが池沼扱いされてることが届いてたんだな
俺は別に池沼だとは思わなかったけど
ただのキャラ付けだろ?
0088名無しさんだよもん2010/03/29(月) 20:46:27ID:PufZPnU50
ネットの意見を見てもスルーできるくらいじゃないと
特に2chなんて悪口が基本な場所なんだし
だーまえちょっと気にし過ぎだな
0089名無しさんだよもん2010/03/29(月) 21:00:37ID:vwoboQ0t0
ネットなんてでかい声のマイノリティのたまり場でしかないのにな
2chで感想集めとか、ツイッターで意見交換とか、冗談は読賣新聞だけにしてほしい
0090名無しさんだよもん2010/03/30(火) 13:54:15ID:jQZ/S/UqO
だーまえアンチうぜぇとか前は思ってだが、最近のだーまえはどうかしてるぞ
喋らない方がいいって人がいるけど、だーまえってまんまそれだと思う
0092名無しさんだよもん2010/03/30(火) 13:58:33ID:hUz5tw+o0
>>90
麻枝スレで必死に麻枝善人説唱えてるやつらって、あれネタじゃなくてマジだったの?
0094名無しさんだよもん2010/03/31(水) 10:50:53ID:Prgdj2ce0
久弥帰ってきてくれ
もう全然別の仕事してんのかなぁ…
0097名無しさんだよもん2010/04/02(金) 04:08:38ID:/fP943//0
竜騎士にはまんまと騙されたけど
思わず久弥帰還を期待しちゃったなあ

はぁ・・・
0098名無しさんだよもん2010/04/03(土) 00:25:31ID:OvWVelae0
さーてABが始まるぞ
これで今の麻枝の実力を見極めるとするか
0100名無しさんだよもん2010/04/03(土) 03:39:09ID:S/FKj67r0
だから言っただろアニメは無謀だって
それなのに成功が約束されてるとか俺が言った通りじゃねーか
0101名無しさんだよもん2010/04/03(土) 03:52:31ID:OvWVelae0
久弥あああああああああああああああああああ
帰ってこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
0102名無しさんだよもん2010/04/03(土) 03:55:24ID:S/FKj67r0
久弥はもうまごめちんと同じで業界から離れた仕事してるんじゃないか?
消息不明過ぎるし、そのわりには10周年にコメントはだしてるし
0103名無しさんだよもん2010/04/04(日) 19:08:48ID:v5C39vixO
いっそはっちゃけて主人公がヒロインを殴ったり殺したりすると面白いかもしれない
0105名無しさんだよもん2010/04/05(月) 05:30:16ID:C3/OP8IbO
key云々以前に絶対に許されないな
純愛ゲーの主人公がやっていいのは頬が少し赤くなる程度のビンタまで
0107だいまゆ2010/04/05(月) 21:40:14ID:x46Io8Yq0
「どころか」って一体どういう序列なのよ
0109だいまゆ2010/04/05(月) 21:55:16ID:x46Io8Yq0
みんなが好き勝手なこと言ってて良く分からなかったけどとりあえず納得した
0110名無しさんだよもん2010/04/06(火) 00:20:03ID:3Newm8sE0
バトル系だと主人公が攻略ヒロイン殺ったりとかはあるな
0111名無しさんだよもん2010/04/06(火) 01:11:28ID:Rpus1ASw0
奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ 剣の理ここにあり
0113名無しさんだよもん2010/04/09(金) 02:03:20ID:W8V1Atgz0
さーて今週はどうかな、と
次回予告からして沙耶っぽかったから期待はしてないけど
0115名無しさんだよもん2010/04/09(金) 05:16:27ID:qESVQg/mP
ロミオ×鍵と、折戸の本気を見届けるまでは消えない
0116名無しさんだよもん2010/04/13(火) 00:32:22ID:oLp45Gxc0
ABによって見事に麻枝アンチが盛り上がってるなぁ
麻枝がライター引退するとか言い出したリトバス前あたりからVAによる麻枝持ち上げが極端になってたけど、
いつかはこうなることくらいずっと前から予想出来てたはずなのに、どうして麻枝バブルを推し進めたのか。
0117名無しさんだよもん2010/04/13(火) 00:44:40ID:ncpnQ/rb0
>>116
麻枝はあんまり極端に持ち上げられない方が幸せだっただろうな
麻枝が「もうシナリオは2度とやりたくない」ってなったらその方がVA的には痛手だろうに
Keyというブランドでしばらくは売れるだろうが、それもどこまで続くか・・・
0118名無しさんだよもん2010/04/13(火) 01:50:42ID:RlKh3Ln/O
作ったものを批判されるってのはクリエイターにとって重要な事ではある
AIRや蔵は賛否両論有ったが、これはあくまで作品についてであって、
それは次回作の閃きやモチベーション維持において重要な役割を担ってたはず

最近のアンチは麻枝信者や麻枝そのものを叩いてるから、作る側としてはしんどいと思う
作品で見返すのが無理なわけだからな。どんな良い物を作っても無駄。
ただこれはアンチが悪いというよりかは、こんなアンチが付くほど傍若無人に好き勝手騒ぎ続けた盲信的信者に原因がある。
麻枝自身も持ち上げられて有頂天になってるのも悪いんだろうけど、周りが皆ヨイショしてんのに調子に乗るなって言うのはちょっと厳しいと思う。

だから、PCゲーとは少し層がずれてる、アニメに手を出したのはむしろ正解だと思う
ヨイショとアンチの中にも、少しは作品の出来を自分なりに評価した意見が顕れるだろうよ
特にDVDは、放送時に視聴者の心を掴んでおかないと最後までは売れないしな
0119名無しさんだよもん2010/04/13(火) 02:48:31ID:mgKqcudC0
麻枝や麻枝信者の事が気に入らないアンチなんて数としたら少数だろう
麻枝スレで精々10人がローテイション組んでアンチ活動してるだけで。
単に麻枝のシナリオに褒める部分がなくなっていっただけだ
ABは明らかに麻枝だけがズバ抜けて悪いし
0120名無しさんだよもん2010/04/13(火) 02:58:21ID:mgKqcudC0
まぁ、俺もその10人の一人であるんだが
麻枝にはもう辞めて貰いたいわ
典型的な老害
音楽だけに専念してくれるなら全く問題ない、むしろ歓迎なんだが
key内で相変わらず幅を利かせ続ける方針ならノーセンキュー
こいつこの十年の間で文書く技術全く磨いてないよね
0121名無しさんだよもん2010/04/13(火) 03:06:20ID:oLp45Gxc0
麻枝スレのアンチはまあそのくらいの規模だと思うけど
アニメ板のABアンチスレは明らかにその程度じゃ収まらない数の麻枝アンチが湧いてるぞ
もしくは普段ローテ組んでるやつらが同時起動してるのかもしれんがw

俺は麻枝のこと叩く気も評価する気もないけど、
この3年に渡る麻枝褒め殺し運動はまるで何も生み出さなかったと思う
例えABが信者受けしても、裸の王様状態が続くだけ。
0122名無しさんだよもん2010/04/13(火) 03:19:15ID:RlKh3Ln/O
俺は麻枝の書くシナリオ好きだし、続けるってんなら続けてほしい。
ABもそんなに悪くはないと思う。
ただ、今のやっぱりまだ現役続ける気なのか、
それとも完全にシナリオは引退して鍵の未来を見守っていくつもりなのかはっきりしない状態は歓迎できない。
いつか絶対破綻する。

何かやるなら責任感を持ってほしい。曲や詩に関してはそれが有るから素直に評価できる。
今のどっちつかずの状態でヨイショし続ける奴は・・・
0123名無しさんだよもん2010/04/13(火) 03:42:35ID:mgKqcudC0
完全に引退してもVAに在籍し続けるなら、副業でラノベでも書かない限り確実に食いっぱぐれるだろ
管理職とか務まるわけないし

マジで音楽に専念してくれ
もしかすると折戸のより好きかも知れん
0124名無しさんだよもん2010/04/13(火) 04:39:13ID:ifPOqas30
蔵発売するまで長かったせいで鍵に興味が失せたから
いまだに1時間もプレイしない
0125名無しさんだよもん2010/04/14(水) 01:06:09ID:Wr9zI1mq0
だーまえは実質的に引退して音楽屋兼プロデューサーみたいになるのが一番いいんじゃないかな
シナリオを監修みたいな
リライトがそんな感じだろ?
0127名無しさんだよもん2010/04/17(土) 05:35:45ID:ExyrWaI+P
最後の最後で久弥の名前を呼んだ麻枝の気持ちがわかった気がする
本当に麻枝は限界だったんだな
0128名無しさんだよもん2010/04/17(土) 14:18:41ID:nPIkiw1R0
今後のkeyは一気に萌えメーカーに転向かな
シリアスをまともに書ける奴がいないし
0129名無しさんだよもん2010/04/18(日) 01:07:45ID:YFvjBuwF0
ABは鍵の悪い面が出過ぎ
序盤から不幸自慢の垂れ流しとか、もっと視聴者のこと考えろと
0130名無しさんだよもん2010/04/18(日) 03:42:34ID:a6nl8rKh0
アンチが嬉々として暴れてるのは信者が暴走しすぎたのが原因だからしゃーない
0131名無しさんだよもん2010/04/18(日) 22:12:02ID:+Ad9W3J1O
Airくらいぶっ飛んだ設定が好きだったのに
それ以降が普通のギャルゲに成り下がった件

まぁ感動はするが泣けやしなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況