トップページleaf,key掲示板
1002コメント287KB
麻枝准スレッド139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/11/29(日) 10:49:38.75ID:32jha3l50
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド138
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1604854870/
0623名無しさんだよもん2020/12/08(火) 20:48:10.02ID:q1ZYNMUm0
──収録であったり、ダビングが終わっている1話をご覧になって、麻枝さんは佐倉さんの演技については、どんな印象を持ちましたか?
麻枝:1話の佐倉さんは、花江さんとの掛け合いがすごく面白かったですね。だからこそ、ちょっと、3話が今から怖いです。3話、4話は怖いな……。3話は、「陽太……なのか?」って感じですし(笑)。
──(笑)そうですね。ほぼ陽太じゃない人としての芝居ですからね、あれは。
麻枝:そうなんですよ。俺もずっと現場で、「これ、やりすぎじゃないですか?」って言ってて。でも監督と鳥羽プロデューサーが「もう、やりきったほうがいいですよ」って言うので、お任せしました。

責任の押し付けあいだなこりゃ
麻枝はこう言ってるが
0624名無しさんだよもん2020/12/08(火) 20:50:24.72ID:q1ZYNMUm0
別のインタビューでは3、4話の成神についてアニメスタッフの判断でものすごい濃いキャラにしたと麻枝は言ってた
0625名無しさんだよもん2020/12/08(火) 20:57:09.78ID:esiGRGbQ0
共通の見解として3、4話は失敗という認識なのがまた…
意見交換上手くいってないまま制作進めたのが容易に想像できてしまうな
0626名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:03:46.55ID:3Nq8NBUM0
AIRの開発だと、それぞれがおかしい所修正したりして
上手くいってたんだよな。
涼元が麻枝のギャグやりぎだからと修正したり。
0627名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:04:02.47ID:8n3tUof10
>>612
てっきり監督の入れ知恵でラーメンと麻雀に二話使ったと思ってたんだが、実際はだーまえがゴリ押ししたものを話をすすめるために鈴木少年パート入れたりしてうまく収めようとしてたんだな…
監督叩かれてるけど、実際はうまく立ち回ってるんじゃないか?
0628名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:08:03.85ID:8n3tUof10
後、麻雀回も坂上さんがだーまえに余計なアドバイスでもしたのかもと思ってたが、実際は言われるがまま、あの牌の手伝いをしただけなんだな…
0630名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:18:16.27ID:YJ0pUXYW0
上層部の食い違いに振り回されて、ただ一級品の画面を作り続けてるPAが一番可哀想かも
両方納得いってない感じで動いてるのがな…まず双方に納得いくレベルまで詰めてから次に進むべきだった

麻枝のミスは当然としても、監督も同等の責任あると思うよ今回は
0631名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:29:03.96ID:DyWjqFVt0
麻枝「平凡な少年の陽太がひなの神パワーの助力を得ながら頑張ってラーメン屋を建て直したり麻雀大会で優勝する話をやりたい」
監督「4話まで全部日常回とかノンビリやれないから鈴木パートを間に挟みましょう。でも日常シーンがそれに食われない様に陽太のキャラも含めてハイテンションに振り切った感じにしましょう」

話に食い違いはないし互いに意見を取り入れて仕上げていったのは確かなんだろう
とはいえ陽太のキャラ等絵を動かしたいアニメ側の要望に麻枝も困惑しながら書いてたのも事実で
そこはアクションシーンで魅せるABCとは違うんだから監督は「ドラマCDじゃないんですよ!」ではなく
日常シーンをしっかりアニメーションで丁寧に描く方向に行けなかったのかと思う

それこそ京アニが麻枝作品をアニメ化した際に拘って描いて作風と親和性があった部分だし
PAも日常の演技や演出は得意とする分野だろうに
0632名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:30:23.98ID:tFPsuEG70
麻枝といえば野球と音楽だったけどラーメンと麻雀ってどこから来たイメージなんだ?
0633名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:31:11.44ID:O0Wvfhxv0
ノベルゲーって基本社内で作るから情報共有はしやすいし意見も互いに遠慮なく言える
実際Rewriteサマポケには好き勝手言えてるし
そういう点でも麻枝にアニメは向いてない
0635名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:33:23.74ID:s6q09B/g0
畑違いとはいえアニメ脚本家として携わるのは3度目だし完全に麻枝の力不足だろ
執筆の仕事自体が久しぶりではあるけども、これじゃゲームとはいえヘブバンも不安
0637名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:55:35.84ID:MBCpE/1w0
監督のインタビュー「ラーメン回と麻雀回はテンション高く突き進まないと面白くならないと判断した」
麻枝のインタビュー「監督らアニメスタッフの判断で陽太のキャラが濃くなった、もうやりきった方が良いと言われた」
つまりラーメン回も麻雀回も麻枝の発案で
謎のハイテンションは面白くない麻枝の脚本をなんとか面白くしようとしたスタッフによる苦肉の策ということ?
0638名無しさんだよもん2020/12/08(火) 21:57:39.94ID:kKnK3TZa0
マジで麻枝の健康が心配になってる
もう変な麻枝推しプロジェクトには関わらない方がいいね


シャーロットやABの時も思ったけど
他人の手で弄られた自分の作品が気持ち悪くならないのかな

もっと自分の尊厳を大切にして欲しいね
0639名無しさんだよもん2020/12/08(火) 22:24:21.81ID:rjf/at1y0
麻枝准の生み出した作品にはとてもたくさんのファンがいるけれど、麻枝の状況を知ったらすごくショック受けて苦しむと思う。
0640名無しさんだよもん2020/12/08(火) 22:24:45.32ID:esiGRGbQ0
意思疎通がうまく行かないまま進めたから今回みたいな泣き所で的確な演出が打てなかったとも言える
お互い損しかしない結果になったな
0641名無しさんだよもん2020/12/08(火) 22:31:16.34ID:rjf/at1y0
麻枝准が昔から女に暴力を振るわれたり世話をされるのが好きだというのは理解してるよ

でもこの世には相手の存在を抹殺するような本気の言論が存在するからね
0643名無しさんだよもん2020/12/08(火) 22:46:50.70ID:FP/4Vh3F0
PA WORKSはSHIROBAKOのせいで良い方に誤解されてるよなw
むしろあれがイレギュラーなのに
0644名無しさんだよもん2020/12/08(火) 22:50:58.62ID:8mbG/JUR0
久弥涼元殿いたると仕事仲間を次々に追い出した前例があるからなあ
PAに対してもいつもの悪い癖出ちまったか
0645名無しさんだよもん2020/12/08(火) 23:38:28.14ID:FP/4Vh3F0
普通はkeyが20周年なんて頃には麻枝は当然のごとく自分で制作会社を起こしたりして各々が独立して新たなコンテンツブランドを立ち上げているみたいなのが理想だよな
エロゲ業界は壊滅的に新陳代謝が全く行われていない
古い価値観のまま滞留し澱んだ世界になってしまったのは残念だな
とっちらかった言い分ですまないが
麻枝が仲間を追い出した体になってるのは誤解もあると思うぞ
ある程度成果を出したら自分の新たな居場所を探すクリエイターは多い
0646名無しさんだよもん2020/12/08(火) 23:47:46.94ID:43IQb03J0
もう麻枝と組むのは罰ゲームになってるな
PAももう懲りただろう
0648名無しさんだよもん2020/12/09(水) 00:08:14.35ID:nOD1ogH40
でも不思議だよな
今の段階で皆がまるで最終回を観て呆然とした後みたいな気分になってるw
0649名無しさんだよもん2020/12/09(水) 00:11:46.63ID:ji34jAVr0
自分が感じてる作品の不出来は全部仮想世界だから生まれた齟齬だという逃避を行ってたやつらが地面に叩き落されただからなぁ
まさしく神も仏も天使もなし
0650名無しさんだよもん2020/12/09(水) 00:17:54.43ID:99yYd++Z0
今回は、ひなと別れた喪失回だから盛り上がらないのは
仕方がないと思う。それ以外の部分でがっかりと重なって
意気消沈みたいになっているな。

るろうに剣心のヒロインが死んだ後みたいに
意気消沈させてここから逆転させてくれるといいんだけど。
0651名無しさんだよもん2020/12/09(水) 00:20:46.32ID:uLyyOE0E0
>>612
どう料理してもおもしろくならないものをここまでゴリ押すとはな
麻枝は頑なを通り越して幼稚だね
0652名無しさんだよもん2020/12/09(水) 00:22:53.81ID:OsDvuVhH0
https://fes2020.product.co.jp/goods.html
今時こんな馬鹿みたいな値付けして売ってるメーカーないからね。feng終了前に枕商法やってたあれに類似してるわ
周年記念でデカい口叩いて散財したわいいが回収出来てないとそんな感じだろ
0653名無しさんだよもん2020/12/09(水) 01:09:24.26ID:RYtUAuj20
CDくらいかなぁ欲しいのは。
CDも最近はボーカルトラック使いまわしの雑なリミックスが増えてどれもいまいち。

それ以前にだーまえ成分0じゃん。
0654名無しさんだよもん2020/12/09(水) 01:18:13.18ID:cxhGv4q00
キャラグッズがNA-GAの担当したキャラしか無いのは正直魅力に欠ける
同じようなのばっかりだし
いたる担当のキャラは描けないきまりとかあるのだろうか
0655名無しさんだよもん2020/12/09(水) 01:25:17.79ID:RA5UD50Z0
欲しいようなのでやばい値段してるのサマポケセットくらいじゃね?
20万のアクセやReflection Artは買うやつがいるのか疑問
0656名無しさんだよもん2020/12/09(水) 01:27:16.14ID:zuUa09/f0
8話まではつまらなくても、ラストの夏凪ぎを使った一番の泣かせ所があると希望を持ててた
9話で唐突な仕様もないとこに夏凪ぎを使うわ、散々引っ張った世界の終わりが勘違いだわ、主人公がロリコンになるわで心が折れた
0657名無しさんだよもん2020/12/09(水) 01:30:25.65ID:L5Q0Pc1z0
まー去年の22万の恭介時計は即完売したらしいから買うやつは買うんだろう
0658名無しさんだよもん2020/12/09(水) 02:49:23.70ID:MJB0fuju0
KeyセットのCD最近微妙だ
今回のは曲知らんしクドわふたーとかやってねーから
0661名無しさんだよもん2020/12/09(水) 06:28:04.34ID:DQzlbPF70
リライトはもしこの先やったとしてもクドわふは生涯やるこたないだろな
0663名無しさんだよもん2020/12/09(水) 06:44:55.85ID:xNB6qjsi0
麻枝研究所とか始めて馬鹿みたいに持ち上げてるからさぞ勝算があるんだろうと思ってたらこれだしな
最初から知名度だけで売るつもりだったとしか
0664名無しさんだよもん2020/12/09(水) 06:56:21.82ID:iSNeZ/vJ0
ラーメンと麻雀は監督はやめるべきという意見だった
それを麻枝がゴネて却下したとしか思えないのだが
仕方ないから監督と鳥羽Pが折れて丸く収まったが
そのままだとやばすぎるからなんとか鈴木パートや突き抜けた表現を入れたって感じでしょ
0665名無しさんだよもん2020/12/09(水) 06:59:25.07ID:zuUa09/f0
麻雀入れた経緯はもっと詳しく麻枝准研究所で語られているが何人が見てるんだろ
0666名無しさんだよもん2020/12/09(水) 07:05:24.90ID:5kLmqN//0
>>664
俺は監督とか周りのスタッフに言われるがままラーメンと麻雀の話を無理やり突っ込んだんだろうと思ってたけど、実際は正反対で驚いたわ。
0667名無しさんだよもん2020/12/09(水) 09:28:25.70ID:q14EqNic0
なんで陽太のあれが愛の告白だと思ってるやつが多いんだ?
エロゲ脳てやつかね
0668名無しさんだよもん2020/12/09(水) 09:36:18.77ID:zuUa09/f0
愛のベクトル云々の問題じゃなくそれまでの積み重ねとシーンがまるで噛み合ってないからそういう反応をされるというだけ
0669名無しさんだよもん2020/12/09(水) 09:51:40.61ID:cxhGv4q00
あと3話もあるから作中であの告白がLOVEかLIKEどっちだったのかは判明するでしょ
0670名無しさんだよもん2020/12/09(水) 10:11:23.25ID:2IFNDsyb0
>>583
いたる絵、とくに版権絵が可愛い。昔と違って性的に良いといえる絵が描けてるよ。ハルモニアも良かった。逃したのは大失敗
0671名無しさんだよもん2020/12/09(水) 11:04:14.56ID:QNvJEGRw0
>>667
陽太がひなに対して赤面したりしてたからだろ
ずっと幼女扱いしてんなら愛の告白だとは思わんけど
0672名無しさんだよもん2020/12/09(水) 11:19:48.41ID:tF6zzeCX0
584+1 :ワッチョイ 67b0-6xLJ [↓] :2020/12/09(水) 10:07:46.95 ID:4TuJTIMM0 (2/2)
ラジオで演者がラブや言うとるやん
0673名無しさんだよもん2020/12/09(水) 11:26:43.29ID:ji34jAVr0
クドが人気だったしたまには麻枝もロリヒロイン作ってみたかったんだろう
だが悲しいかな、麻枝がロリヒロインを書くと椎名繭と折原の関係のようにどこか生々しくなる
ロリだったり事情持ちの子だからといって、一人の人間や女性としてそこを区別することはしない
これは20数年越しの繭アフターなんだよ
0674名無しさんだよもん2020/12/09(水) 11:41:23.92ID:K4A84B1y0
見た目はあれだけど実は陽太たちと同い年とかならよかったんだけどガチ小学生っぽいのがあかん
0675名無しさんだよもん2020/12/09(水) 11:49:18.86ID:ji34jAVr0
そのへん城桐クドは本当に上手くやってたよな
見た目はロリ、しかも洋モノ幼女。当時のオタクの一番好み。消費者層は永遠に年取らないマスコットであってほしいとさえ思ってる
だけど本人はそうした視点で見られることに苦しみ、英語も苦手で、だけどそうした境遇に卑屈になることもなく成長をあきらめない子
Na-Gaの筆が最高に乗っていたというのもあるが、キャラデザとシナリオを完全に一体化する力があった

麻枝はそういうクッション一切入れない。下痢はいつだって唐突だ
0676名無しさんだよもん2020/12/09(水) 11:55:00.97ID:jKtQMZTm0
クドは間違いなく最上の素材を作ったのに調理で全部台無しにしよったのがな
とりあえずクドルートやってクリア投げましたみたいなの当時腐るほどみた覚えあるわ
0677名無しさんだよもん2020/12/09(水) 12:23:24.40ID:Jtn+0riz0
Na-Gaの筆は乗ってたと思うけど、ABになっても暫くはクドにしか見えないキャラがちらほらいて何だかなぁと思った
0678名無しさんだよもん2020/12/09(水) 14:18:11.93ID:A3IFk84f0
原案:麻枝
脚本:?

このアニメ誰が脚本やってんの?
シャーロットの時も思ったけど
0679名無しさんだよもん2020/12/09(水) 14:21:19.84ID:iSNeZ/vJ0
最近のNa-Gaのキャラデザイマイチだよな
パッとするキャラがいない
シャーロットあたりまではすごく良かったのに
0680名無しさんだよもん2020/12/09(水) 14:34:15.48ID:PxnmsvZR0
最近ってひなとイザナミくらいしかいないやん
0683名無しさんだよもん2020/12/09(水) 14:43:49.59ID:k8SCQVNU0
ゲームが糞すぎてもはや過去の存在だけど
イツアリの術アリスもエログロの似合ういい女だった
0684名無しさんだよもん2020/12/09(水) 15:06:48.54ID:uPzWnfAM0
>>525
「世界の終わり」が実は「わしの終わり」でしたーは視聴者に対する詐欺
ただ単に「あと○○日」でエサを釣っていただけとはな。印象悪すぎ
作品の出来は最低以下のどん底のさらに地中深くズッポリって感じとしても、常に好意的な目で観るつもりでいた
それが完全に砕けた。アニメで印象値は大事。こうなったからには、残り3話、悪い所だけを徹底的に叩いてやるわ
シャーロットでアイドルのPV垂れ流し事件で貯まりに貯まった怒りが爆発したのと同じ
0685名無しさんだよもん2020/12/09(水) 15:11:54.10ID:2duLLwVi0
登場人物の錯誤で収めずにメタ部分で騙しにかかってるのはまあ印象悪いな。リライトのルチア視点にも近いそりゃないよ感が残る(あれにはまだ分裂症気味という逃げ道もあるけど)
0686名無しさんだよもん2020/12/09(水) 15:50:11.76ID:XDYwBFzw0
>>671
僕だけじゃ無いみんながひなの事が好き、て言葉だけで親愛の情であって異性愛じゃ無い事は分かると思うんだがな
この辺の機微は察せられる人と疎い人と個人差が大きいが
こうなるとどうも抱きしめて好きだと言うだけで愛の告白に見えるというお約束を使ったミスリードにも思えて来る

麻枝のゲームシナリオはやけに長くてどうも冗長だと思ってたがなるほど
あれはそういった機微に類する表現に疎くてピンと来ない人にでも
何回も重ねて行く事で流石に察することが出来るという効果があったのかも知れん
0688名無しさんだよもん2020/12/09(水) 16:05:03.35ID:Iac+BmDE0
みんなもひなのこと大好き云々言ってるから普通に考えれば恋愛じゃないんだろうね
でもひなはラブの方だと勘違いしてそう
0689名無しさんだよもん2020/12/09(水) 16:22:02.62ID:qYGJ0L8a0
キャラの性格の書き分けができてないのがなんとも
初期の頃に変な口癖のヒロインでキャラ付けしていた理由がよく分かった
0690名無しさんだよもん2020/12/09(水) 16:32:11.83ID:Iac+BmDE0
口癖とか食べ物ネタは日常を効率的に描くための道具だろう
別にいいよそれは
0692名無しさんだよもん2020/12/09(水) 16:51:36.92ID:Jtpvpsp+0
>>630
俺も、なんだかんだであんまり直さず完成させたような気がする
0694名無しさんだよもん2020/12/09(水) 16:52:58.23ID:6ksJ77tm0
ラジオでラブだって言ってるだろ
残念だったな
0695名無しさんだよもん2020/12/09(水) 17:14:23.75ID:qVVDEPge0
ラジオのは声優がかも?って話してるだけでしかも取り上げてるのは9話前のひなの心理じゃね
0696名無しさんだよもん2020/12/09(水) 17:36:24.66ID:xwO+jOT+0
声優は最後までストーリー知ってんだからラブちゃんなんだよ
0698名無しさんだよもん2020/12/09(水) 17:43:13.38ID:zuUa09/f0
告白シーン以外にも7話8話で陽太がひなを異性として意識する描写があるからややこしい
LOVEかLIKEかはこれからはっきりするだろうけど頼むからLIKEであってほしい
0699名無しさんだよもん2020/12/09(水) 17:48:41.75ID:xwO+jOT+0
6話でもひなが伊座並に嫉妬
7,8話で陽太がひなを異性として意識する描写
キービジュアルで陽太とひながいる場所はフルーツ公園恋人の聖地
現実を見ようぜ…陽太はお前らと同じロリコンなんだ
0700名無しさんだよもん2020/12/09(水) 18:16:51.23ID:1NTxroaq0
陽太が意識するにしてもこれから先の話だろ
現時点でひなはまだ子供だ
意識回復してから猛烈なスピードで精神が成長している最中だろう
0701名無しさんだよもん2020/12/09(水) 18:18:20.05ID:jKtQMZTm0
ていうかひなって実際歳いくつなんだろ
ロゴスの筋萎縮で発育不全で実は歳近いとかならワンチャン…でも陽太主観で小学生みたいな子が〜みたいな言及してるからどの道かなぁ
0702名無しさんだよもん2020/12/09(水) 18:23:04.64ID:1NTxroaq0
大団円になってからひなにわしに告白したとかからかわれて陽太がそういう意味じゃ無いとか叫ぶオチだろ
0703名無しさんだよもん2020/12/09(水) 18:42:33.31ID:nOD1ogH40
残り3話で見違えるような急展開になって本当に泣けるようなエンディングならいいなと思うけど
これはもう期待しちゃダメな感じなんだろうか?
ダメなんだろうな、分かるんだよ
分かるんだけどさ
0704名無しさんだよもん2020/12/09(水) 18:46:38.99ID:RA5UD50Z0
今までが終わりが微妙だったから今回はきっと終わりだけはいい可能性を信じろ
0705名無しさんだよもん2020/12/09(水) 18:53:18.69ID:tei6hsBA0
ファンに酷評されてその酷評が正確なものと今の時点でわかったので
ラストも悲しいけど期待できない
0706名無しさんだよもん2020/12/09(水) 19:23:42.46ID:nOD1ogH40
緻密な世界観やよく練られた設定、リアルな人間関係とかそういうものを量子コンピュータの存在があり得ない形で無化しているという理屈はあっていいと思うんだよね
でもそれが果たして結果的に感動を呼ぶのか?っていう疑問や不安感が今回半端ないよね
SF的なものが麻枝の得意分野って感じも特にしないし
0707名無しさんだよもん2020/12/09(水) 19:27:50.41ID:9bhkGpGy0
Karmaから着想を得たのに世界の終わり=ひなの死になったのはなんか変だよな
ひなの勘違いだっただけで実は本当に世界が終わりますって展開じゃないのかなあ
0708名無しさんだよもん2020/12/09(水) 19:32:42.08ID:xwO+jOT+0
10話からは2学期がはじまってカウントダウンの日付越えちゃうから…
0709名無しさんだよもん2020/12/09(水) 19:46:30.22ID:K4A84B1y0
今後の予想
10話 陽太と鈴木が仲良くなり、ひなを救う方法を見つける
11話 ひな救出を実行するが失敗。だがひなの死or記憶の消失まで数日間の猶予を手に入れる
12話 最後の数日を夏休みの思い出を振り返りながら過ごす
0710名無しさんだよもん2020/12/09(水) 19:53:25.68ID:ji34jAVr0
で、見た目10歳前後のガキを犠牲にして食うメシは旨いか?って話に戻ってくるんだよな
病気とか呪いとかそういった摩訶不思議のものではなく単純なKanon問題、いや本家本元のトロッコ問題だからなこれ
さすがにそこはキャッチコピーにさえ関わってくる部分なんだからちょっとはマシな哲学を見せてくれると信じてるが
0711名無しさんだよもん2020/12/09(水) 20:01:56.30ID:b5ql2QvH0
原点回帰が昔のやり方に戻すって意味なら求めてたものは手に入らず、代わりのものを得て納得するって展開になる
ひなえもんの力を失った陽太はただの少年だしひなを救うことはできず、代わりにロゴス症候群の研究者になる決意をするってのが妥当なところか
夢も希望もないが
0712名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:18:16.78ID:2IFNDsyb0
>>689
それは久弥直樹と仕事をしたことで研究して取り入れたもので麻枝では無いぞ
0713名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:49:17.76ID:5kLmqN//0
夏の楽しい日常っていうとサマポケはとても良く出来た作品だったんだな…
神様になった日の夏の楽しい日常…あんまり思い浮かばないんだが…
0714名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:52:22.02ID:Oc5hmtP40
尺無制限のギャルゲで日常をちゃんとやれるのは当然だろう
0715名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:53:33.13ID:AONNn/+v0
麻枝のギャルゲー見てみたい
あれヘブバンでV字回復確定か?
0716名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:55:35.06ID:5kLmqN//0
>>714
尺無制限でもロッキーとかのパロで消化されるだけでしょ。夏要素はどのみち薄めになると思われ。
0717名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:57:52.44ID:RA5UD50Z0
夏要素なんて夏祭り行ったくらいだからな
映画撮影もギリギリ楽しい休み要素かもしれないけど
0718名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:59:24.03ID:b5ql2QvH0
スイカ食べて夏祭りで花火見たくらいだし、他は夏じゃなくてもできることばかりで季節感はあんまり感じなかったな
0719名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:59:24.78ID:5kLmqN//0
>>717
ああ、そういや忘れてたけど夏祭りもあったか。
なんか陽太が謎にトラックに飛んでたよな…
0720名無しさんだよもん2020/12/09(水) 21:59:32.90ID:K4A84B1y0
夏らしいイベントは祭くらいだったな
季節感ガン無視のラーメンと麻雀をいれたのはすげえわ
0721名無しさんだよもん2020/12/09(水) 22:02:31.90ID:5kLmqN//0
ところでこれ
何が原点回帰なのか全くわからんのだが?
どこに向かって言ってるのか未だにわからん。
お前ら何か感じるものある?
0722名無しさんだよもん2020/12/09(水) 22:08:07.80ID:Oc5hmtP40
一番要らんのは受験生設定
普通に遊びまくってるしマジでなんのためなのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況