>>Kanon総合スレッドパート26
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1750460561/587
はい、長井さんのたった2行の短い文。内容はこうです。
「あ、NHK党の立花が名誉棄損で逮捕されてる・・・w
女子児童生徒への名誉毀損のねこ痰も、ついでに頼むわ、鶴岡警察署諸君!」
さて、まず第一に、みなさん、この「名誉棄損」と「名誉毀損」、どちらも同じ意味だと思っているかもしれませんが、法律用語として正しいのは「名誉毀損」です。
「棄損」と書くと、何かを捨てる、損なうという意味に偏ってしまって、法律的な意味とは微妙に違います。
これらをごちゃ混ぜで使っているのは、言葉の意味を理解していないからなんです。
さらに重要な点として、仮にねこたんが本当に未成年の女の子に性犯罪をしたとしても、それは当然、名誉毀損ではありません。
名誉毀損は、事実を捏造して社会的評価を傷つける行為に対して成立するんです。
性犯罪が起きた場合は、それは別の刑事事件として扱われますよね。
名誉毀損と混同してしまうのは、やはり言葉の意味を理解していないからなんです。
次に、「女子児童生徒」という表現。日本語として非常に不自然です。
例えば「未成年の女の子」という自然な言い方があるのに、なぜこんな言い回しになるかというと、長井さんは中国語的な単語の連結、つまり名詞をひたすらくっつけて熟語化する癖があるんですね。
だから「女子児童生徒」という三重連結になってしまう。日本語の自然な語順や助詞の使い方を無視しているわけです。
最後に、「ついでに頼むわ、鶴岡警察署諸君!」という部分。
警察署は人間じゃありませんから、「諸君」も「頼むわ」も、完全に語感がズレていますね。
しかも、まるで自分が山形県警本部長になったつもりで訓示しているかのような言いっぷりです。
文章全体を通して見ると、言葉の意味や使い方を理解せずに、難しそうな単語を並べている典型例です。
要するに、長井さんの文章は難しい言葉を使ってはいますが、言葉の意味と用法を理解していないことが丸見えなんですね。