トップページ801
1002コメント341KB
ボーイズラブ小説について 127 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2017/07/19(水) 12:14:03.01ID:nL3ZtxOt0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 126
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1493173304/

BL雑誌・雑談感想スレ23
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1486480368/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<106>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1492228220/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを議論するスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1490280724/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0912風と木の名無しさん2017/10/09(月) 09:02:07.81ID:SfBb6RRNO
流れ豚切り

小説ディアプラスの最新号を読んで、ちょっと興味が湧いて、月村奎さん初めて買ってみたよ
「遠回りする恋心」と「きみはまだ恋を知らない」を読んでみたら、結構萌えたw

個人的に、幸せなエチのシーンのやり取りとかも読みたいので、
以前このスレで朝チュントリオと呼ばれていた月村さんは避けていたよ
上記の作品くらいにエチ描写があるなら読んでみたいのだけど、オススメありますか?
逆に、これは本当に朝チュンというのも教えてもらえると、避けられるので助かります
0913風と木の名無しさん2017/10/09(月) 11:23:28.21ID:A+QEneke0
>>912
最近の作品は朝チュンしないよ
初期から読んでる自分はエロ頑張ってるなあ!という印象w
避けるなら初期かな
朝チュンどころかやってないのも多い
自分のオススメはCHERRYと片思いアライアンス、ブレッド・ウィナー
初期だけどエンドレス・ゲームも好き。これはやってる
やってないけどエッグスタンドと恋を知るはオススメしたい
0914風と木の名無しさん2017/10/09(月) 11:53:45.19ID:i8m5UgOy0
最新号は頑張り過ぎーと思った
恋愛コンプレックスはいつもの月村さんと違って好き
いつものも好きだけど
0916風と木の名無しさん2017/10/09(月) 20:37:40.07ID:zRgwc0Vf0
月村さんの「もうひとつのドア」が好きなんだけど朝チュンだ
最近じゃ「すみれびより」も好きだけどあれはHシーンあったっけ?
0917風と木の名無しさん2017/10/09(月) 20:55:58.07ID:CC72EsNE0
すみれびよりはあったよ
月村さん比で頑張ってたように思う
挿絵と合ってていい話だった
0918風と木の名無しさん2017/10/09(月) 21:02:35.11ID:zRgwc0Vf0
>>916
有難う
「もうひとつのドア」で健気不憫受けに開眼した
「すみれびより」はそのどっちも満たすから大好き
自分は反対に朝チュンで構わないほうなんでHシーン忘れるんだよなぁ
0920風と木の名無しさん2017/10/10(火) 09:43:28.65ID:6ncAfH/s0
藍生有さんを最近みかけないんだが
どうしたんだろ
復活したプリズムで書かないのかな
0921風と木の名無しさん2017/10/10(火) 10:49:36.30ID:JapK+sm50
可南さんの鷹ノ峰学園関連は全4冊でいいのかなあ
>君にとどくまで 指先 告白 約束
できれば続けて読んでおきたいんだけどシリーズ検索出来ない
シリーズってわけじゃないんだろうけどw
0922風と木の名無しさん2017/10/10(火) 10:59:40.50ID:JapK+sm50
>>320
藍生さんはサークル活動楽しそうだよ

双子もいいけど花嫁は高校教師とか好きだな肩張ってない感じがして
食べ物屋さんものとか
0923風と木の名無しさん2017/10/10(火) 14:12:12.45ID:6ncAfH/s0
サークルって虹?

自分も花丸よりプリズムのパティシエのやつが好きだったな
0924風と木の名無しさん2017/10/10(火) 14:44:27.42ID:ft1u1o1o0
鳥谷さんの新刊、攻めが安定の変態で安心したw
0925風と木の名無しさん2017/10/10(火) 15:01:36.43ID:EnC5k1h90
プロがサークル楽しそうで商業誌出てないっていうのは干されたってこと?
0926風と木の名無しさん2017/10/10(火) 15:26:59.50ID:JapK+sm50
体調を見て馴染みのJ庭でウォーミングアップ中かなと思って見てたんだけど?
干される理由も思い浮かばないしw
0927風と木の名無しさん2017/10/10(火) 18:47:30.69ID:6ncAfH/s0
>>925
藍生さんて人気のある作家さんだと思うよ
干されたりはしないんじゃない?
0928風と木の名無しさん2017/10/10(火) 21:56:41.33ID:1NtnItYZ0
藍生さんのショコラティエが出てくる話が好き
0929風と木の名無しさん2017/10/11(水) 14:47:19.66ID:gPWYDtj40
久しぶりに誤植を見た
めちゃくちゃ萎えるからちゃんと編集して欲しい
0930風と木の名無しさん2017/10/11(水) 15:25:59.89ID:mfiJDI+e0
久しぶりってすごいじゃん
めっちゃ編集仕事してるってことじゃん
0931風と木の名無しさん2017/10/11(水) 17:51:33.70ID:xZ3unOuR0
前に一穂さんのことについて聞いた者です。
気になっていた「おとぎ話のゆくえ」から読み始めて
他の作品(イエスかノーか、新聞社シリーズ、ふったらどしゃぶり)も面白くてあっという間に読みました。
もっと早くに読めばよかったと激しく後悔したくらい…
オススメ教えてくれて本当にありがとうございます。
0932風と木の名無しさん2017/10/11(水) 20:30:32.07ID:b+WKaBu60
>>931
おー、良かった良かった
前も書いたけど、アイズオンリーとひつじの鍵もぜひ読んで欲しい
0933風と木の名無しさん2017/10/11(水) 22:38:23.85ID:CjSIzcxt0
鴇六連さんのドラゴンギルドシリーズ
新刊読んだ
美魔ジュストの話
前巻の短編集は電子で買って出先とかでスマホでちょっとずつ消化してる
このシリーズ好き
0934風と木の名無しさん2017/10/11(水) 23:01:51.70ID:yHCahQoDO
912です

>>913>>914>>916>>917
月村さんの情報&オススメありがとうございます。

やはり、小説ディアプラスの最新号はイレギュラーなんですね()

まずは、Not朝チュンのオススメから読んでみます。
0935風と木の名無しさん2017/10/16(月) 18:56:26.99ID:LkqBa5Z50
前にこのスレで交渉人シリーズについて話していた人たちがいたから買ってみたらおもしろくてシリーズ一気読みした
0936風と木の名無しさん2017/10/17(火) 11:14:28.17ID:GDAjUNC80
>>935
noteにだったかなぁ?
SSがあるよ!素敵な話だったから
また短編でもいいから新作が読みたいな。
0937風と木の名無しさん2017/10/17(火) 11:26:47.64ID:QtedAayj0
私も交渉人シリーズ好き!
続編は難しいだろうから短編描いて欲しいね
0938風と木の名無しさん2017/10/17(火) 12:15:30.40ID:qBs5ADA+0
交渉人全巻大好きだけど一人称というかなんというか…
芽吹の心の声が多くなって説明がくどいなと感じたなー
nezはさらに酷くなった感じ
こっちも好きだけどね

ノートのSSもいいけどツイに上げてたSSが好き
0939風と木の名無しさん2017/10/17(火) 15:00:38.12ID:zW6rNnfB0
ツイのSSってもう読めなかったよね?
あったねぇ…よかったねぇ。
0940風と木の名無しさん2017/10/17(火) 17:02:08.17ID:qBs5ADA+0
ブログはもうないから読めないけどツイ検索したらまだあったよ
一つは加筆されて全サになったSSと後日ブログにアップしたSS
0941風と木の名無しさん2017/10/17(火) 19:19:23.26ID:iajmRYTF0
>一つは加筆されて全サになったSSと後日ブログにアップしたSS
桜と八月の怪談で合ってます?
知らなかったので便乗しました
0942風と木の名無しさん2017/10/17(火) 19:37:07.15ID:qBs5ADA+0
>>941
過去ツイで読んだのは芽吹が兵頭の洗濯機を借りる話と年越し〜正月の話
洗濯機のタイトルは桜だった気がする
年越し〜正月のSSは新書2冊で応募する全サ(10周年記念小冊子)に収録されてるよ
怪談はノートにあるSSだっけ?
0943風と木の名無しさん2017/10/17(火) 19:42:32.46ID:oKQEkVn90
今になって読んでいないSSに気がついた。
いいよ、今でもいちゃついてるんだろうからさ。

交渉人シリーズって、今見返してみると奈良さんの絵がすごく変わっていった時期でもあったんだね。
09449352017/10/17(火) 19:51:59.37ID:c7LZBicn0
あーおもしろかった
教えてもらったnoteのやつ読んだ
>>936ありがとう
09459412017/10/17(火) 20:53:37.79ID:iajmRYTF0
>>942
詳しい回答ありがとうございます
怪談はノートにあるSSです
こちらが>ブログにあったSSに該当するのですか?
0946風と木の名無しさん2017/10/17(火) 21:36:08.05ID:qBs5ADA+0
>>945
桜がブログですね

桜:ツイ→ブログ
正月:ツイ→全サ小冊子(加筆アリ)
怪談:ノート

怪談はツイではやってないよね?検索しても出てこないからたぶん…
0947風と木の名無しさん2017/10/18(水) 15:51:25.67ID:ohXW5P+r0
榎田さん新作かNezを書いてくれないかなあ
交渉人は辛い部分があって読み返せないんで
あのNezカップルでお願いします
0948風と木の名無しさん2017/10/18(水) 16:37:47.27ID:vIvqh9ao0
nezカップルいいよね!
いつか続編でると期待して待ってるよ
09499452017/10/18(水) 18:59:35.73ID:j1+K8R6C0
946さん
何度もしつこく聞いたのにご丁寧にありがとうございます
>怪談:ノート
未読だったので助かりました
0950風と木の名無しさん2017/10/20(金) 10:34:07.53ID:g/HoPfdy0
杉原理生さんが19年前に書いたSFBL読んだ
既読だった
ところどころうっすら覚えていたけれどさすがに細かい箇所は忘れていたんで懐かしかったよ
そしてそんな古くから書いている作家さんだったのかと初めて知った
かわい有美子さんなんかはエゴイストや上海読んでいたから知っていたけれど
0951風と木の名無しさん2017/10/20(金) 17:26:26.19ID:34JVhP0C0
このスレ見て交渉人シリーズ読み出したけど
スラスラ読めるし面白いし主人公CPも好みだ
続刊もまとめて買っておけばよかった
0952風と木の名無しさん2017/10/20(金) 23:11:20.44ID:PI6ZDl8k0
木原さんの檻の外を最近買ったんだけど
調べてみたら箱の中の続編みたいで
先に箱の中を読もうと思うんだけど、2種類あって
講談社の方がページ数が多いみたいで、講談社の方を買ったら
間違いないのかな?
0953風と木の名無しさん2017/10/21(土) 09:37:24.23ID:RmQI4hdd0
>>952
読んでないからわからないけど
もし同じ内容でも
講談社は文庫 ホリーは新書サイズなんでページ数は違って当たり前のはず

ホリーのほう積読したまま数年が過ぎてしまった
木原さんは読み始めるまでに覚悟や体力etcが要るので
読めるまで年単位で積んでしまいがち
0954風と木の名無しさん2017/10/21(土) 10:13:49.32ID:KbTZFK5L0
>>952
出版社説明だとノベルスの箱の中と檻の外の表題作をまとめたのが文庫版箱の中らしいから
説明読む限りノベルスの箱の中は全部文庫に入ってるっぽい
レビューも檻の外の後日談が文庫に入ってないのが残念ってあるけどノベルスの箱の中が削られてるってのはパッと見ないし

木原さん専スレあったと思うけどそっちの姐さん方のほうが詳しいんじゃないかな。あとはソムリエスレか
0955風と木の名無しさん2017/10/21(土) 10:43:53.49ID:cIPMwZUk0
>>952
文庫は読んでないけど
箱の中から読んだ方がいいと思う
読まなくてもわかるけど
読んでからの方が面白い
0956風と木の名無しさん2017/10/21(土) 14:18:01.80ID:N4Os33u10
>>953-955
木原さんのスレがあったの今気がついたよ。
調べず質問してごめんね。
今木原さんのスレの中を見たら箱の中についての
レスを発見して、檻の外と同じ出版社から出てる
箱の中を買うことにしました。
いろいろアドバイス本当にありがとう。
0957風と木の名無しさん2017/10/21(土) 22:46:04.84ID:hz62PaQG0
すすきのはらまで読むといいよ
ってもう電子配信終わってるんだっけ?
0958風と木の名無しさん2017/10/22(日) 02:21:04.85ID:oAime46r0
木原さん電子
愛することが電子になったことがあるのは知ってるけど
すすきのはらは電子になったことあったっけ?
0960風と木の名無しさん2017/10/26(木) 12:03:58.25ID:9NQl+0Zn0
シャレの新人ってエブリスタ出身?
もうあのレーベルも買うとき慎重にならざるをえないな
0961風と木の名無しさん2017/10/26(木) 19:28:24.71ID:quyoTJ2r0
それ気になってた本だ…気付かなかったわありがとう
一応レビュー待ちしよう
ついでにshy文庫って今どうなってるのか見てきたけどしばらく新刊出てないのか
0962風と木の名無しさん2017/10/27(金) 20:20:16.10ID:5eXaWamp0
hontoにキャラ文庫アンソロの予告着てた
全サよりは比較的お財布にやさしいかもだが
内容はえげつないんだろうな〜

しかも四六版とかしまいにくいし高くて嫌…
0963風と木の名無しさん2017/10/27(金) 20:28:42.49ID:Z+SRli310
えげつないと言えば犬飼のもえげつないと思った
0964風と木の名無しさん2017/10/27(金) 22:18:24.58ID:+Wg1uLjO0
>>962
文庫のアンソロならサイズも文庫にすればいいのにとラブコレを眺めつつ思う
そういえばリブレの小説アンソロは今回新書サイズ2段組で厚いな
キャラ四六版で出すのなら…最低限2段組で頼むわー
0965風と木の名無しさん2017/10/28(土) 12:27:17.48ID:11QPwYr30
キャラの今までのその位の大きさの小冊子だと2~3段組みだったから大丈夫だと思いたい
0966風と木の名無しさん2017/10/28(土) 14:59:54.37ID:nCoZeaiUO
かわい恋さんの本、いつも萌えとは違う方向に話が進んでいく…

あらすじは、あらすじだけは、いつもツボなのに…はぁ
萌えだと感じる要素が、作者とはとことん違うんだろうなあ
0967風と木の名無しさん2017/10/29(日) 04:31:59.79ID:O7mN+P910
さっき読んだ小説がすごく好みな設定で
もっとこういうの読みたい!って思ったとき
どうやって探してる?
ちるちるのこの本を評価した人は〜は全然違って戸惑ったわ…
0968風と木の名無しさん2017/10/29(日) 07:54:56.60ID:W32kw6Wv0
>>967
あるある!
しかもそんなにレビュー評価も良くない時もあるし。
ソムリエスレできいてもイマイチだったりしたので、地味にその系統をひたすら読んで探している。
いろいろ読むとだんだんぶれてきちゃうから、好きな本を読み返したりして。
ニッチな好みなんだなって実感する。
0969風と木の名無しさん2017/10/29(日) 08:29:57.45ID:G2BYD6S+0
>>967
同意あれは不思議なくらいかすりもしない…
尼のこの本を買った人は〜がまだ近い気が
その本高評価レビューしている人の本棚見せてもらって片っ端から当たるとか、ソムリエスレ行くとか もうやってるかな
見つかるといいね!頑張って
0970風と木の名無しさん2017/10/30(月) 18:59:39.17ID:A/5BBvLB0
来月フェロモン探偵出るんだねー
楽しみができた
0973風と木の名無しさん2017/10/31(火) 10:48:56.70ID:ZiwkFMDC0
丸木さんてコメディー書くイメージ無かったわ
2、3作読んだけど個人的にディープな作品書く人だと思って避けてたんだけど
こんなのも書くんだね
フェロモン探偵か面白そう
0974風と木の名無しさん2017/10/31(火) 15:56:42.11ID:3hb1Zuik0
キャラ案ソロ 楽天に面子詳細きた
●収録作品●
「DEADLOCK」番外編 英田サキ(イラスト/高階佑)
「守護者がめざめる逢魔が時」番外編 神奈木智(イラスト/みずかねりょう)
「毎日晴天!」番外編 菅野彰(イラスト/二宮悦巳)
「パブリックスクール」番外編 樋口美沙緒(イラスト/yoco)
「FLESH & BLOOD」番外編 松岡なつき(イラスト/彩)


判型大きな単行本にする意味が出版社のせこい利益どり以外に見つからないし
買わなくなりたい
作家さんを応援はしたいけど財布にも限りがある

フレブラだけは…と思ってたけどスルーしたい
フレブラオンリーのだってせこい全サついてて迷ってあげく買ったけどさ…
これも店舗別ペーパーや全サあるのかな〜??
0975風と木の名無しさん2017/10/31(火) 16:43:20.45ID:0qK1gmYE0
ある程度量が溜まったら文庫から出る
と願いたい
アマゾン限定がなければ店舗別特典ないと思いたい
0976風と木の名無しさん2017/10/31(火) 17:55:26.17ID:jSr1vpmc0
>>974
フレブラが…
全く興味なかったのに!
松岡さんの治療がひと段落されたんだろうか?
応援買いしちゃうだろうなー。
0977風と木の名無しさん2017/10/31(火) 20:07:00.02ID:e48Ffc+Q0
ちょっと前に、どうしようか迷った末にキャラの全サ小冊子応募したばかりなのに
またアンソロとか出るんだ…
追う方も大変だけど、番外編量産しなくちゃならない作家さんたちも大変だな
0978風と木の名無しさん2017/10/31(火) 20:09:30.69ID:3hb1Zuik0
>>976
正直これやら誕生日祭やらで(先日は七期CD冊子もあったし)
体調に悪影響ないかと心配だよ…

SSより体調優先していただいて本編読みたい
0979風と木の名無しさん2017/10/31(火) 20:54:08.37ID:TiN5TIvn0
今週末は電子版で好きなシリーズでるから嬉しい
0980風と木の名無しさん2017/11/03(金) 20:49:10.81ID:km2D+Ipm0
電子書籍だと勝手が違うからかなぜか
なかなか読み進められない
結局電子ではあまり買わずに紙の本ばっか買ってしまう
0981風と木の名無しさん2017/11/03(金) 23:42:52.62ID:sHPj0Cna0
まあ人それぞれだし
BLは元が高いの多いんで電子で安く買うのに慣れちゃったな
あと売るタイプじゃないので場所とか処分に困らないの助かる
0982風と木の名無しさん2017/11/04(土) 00:35:02.02ID:zyhZo1qB0
本という物体への愛情はすごくわかる
だが活字への執着がそれに勝るので
最近は読めれば木簡でもロゼッタストーンでも何でもいいと思っている
なので電子も買うよ
0983風と木の名無しさん2017/11/04(土) 01:25:13.23ID:eAfy9Hr/0
私は電子の方が断然読み易いと言う珍しいタイプです…
特に小説は
0984風と木の名無しさん2017/11/04(土) 04:10:22.74ID:1JHYo+PK0
安く買えて場所も取らないし劣化もしない大量の本をスマホ一つで持ち歩けてすぐ読めるってのはありがたい
実本なら買ってないだろうなって小説も電子は購入までのハードルが低くて気軽にポチポチ買ってる
0985風と木の名無しさん2017/11/04(土) 17:52:57.75ID:MgcT2Dzw0
私は電子だと目が疲れるんだよね〜不思議だ
安いとたまに買うがそんなこんなで結局積んでしまう率高いので
安くないと買えない

ところで次スレは?
0990風と木の名無しさん2017/11/05(日) 10:53:04.16ID:W6JZcC5v0
新スレ乙

部屋の片付けしててさすがに許容量こえたから処分する本も
つくらないとまずいんだが未読で読んだら処分の
BL新書&BL文庫にわけた本だけでダン箱1箱ずつになってワラタ

そのうちの1冊
たけうちりうとの孤独な花にくちづけを
当て馬がめっちゃ権力とか財力とかで強要するもちゃんと認めてもいるってのは
たけうちさんの好きパターンの1つなのかな〜
セラヴィは好きだったけど(受け攻め逆だったら完璧)これは可もなく不可もなくだった
0991風と木の名無しさん2017/11/05(日) 14:49:30.75ID:cLiljkwr0
>>987
次スレ乙です

>>984
気軽に買って忘れた頃に何か読むものないかなーって選んで即読めるのいいよね
確率は少ないけどそれでもたまにいいもの読めることもあるし
それにしても萌える萌えない以前に誤字とか編集ミスみたいなのの確率高いのが気になる

だいぶ前に買った川琴さんの恋知らずの甘いレシピすごく良かったんだけど
Hシーンのイラスト挟む場所間違ってないか?電子だから変なのかな
0992風と木の名無しさん2017/11/05(日) 15:55:37.52ID:26aPYTBw0
海外駐在ありの仕事してる人間からすると電子書籍ほんと有り難い
昔購入した紙本は厳選したものだけを実家に預けてるけど日本帰ってきてもしばらくすると
また海外だから再度預けるはめになるので結局電子で出てるものは電子で買いなおしたわ
紙には紙の良さがあるのは分かってるんだけど環境的に電子一択になってるな
0994風と木の名無しさん2017/11/05(日) 18:51:26.15ID:JbVmzss+0
>>987
次乙です

紙で買って気に入ったら電子も購入してた以前とはどんどん逆になってきてるな
紙本の方が目疲れないし読みたいページすぐ開けるし何より物として好きだけどね
0995風と木の名無しさん2017/11/06(月) 15:59:54.94ID:UqFfdyyG0
>>987
次乙


質問なんですが
佐野裕貴(鳩村)さんの東京純情コンバースと抜群で行こうは
刊行順でないとわかりにくいですか?
両方買ったんですが東京〜のほうだけ自宅の中で行方不明になってしまい
先に抜群〜のほうを読んでしまうか東京〜が見つかるまで抜群〜も
積んでおくべきか迷ってます
0996風と木の名無しさん2017/11/06(月) 20:57:52.27ID:EyeTUNvO0
>>987次スレおつ

プリンス・オブ・シウヴァのクライマックス紫の祝祭と紅の命運を続けて読んだ
おもしろかった
南米を満喫
このシリーズは最初蓮川さんの美麗な絵と鮮やかなカラーリングに惹かれて碧の王子を買ったんだけど
ジャングルとかなかなか素敵な舞台や設定が映えてドラマチックでオオアタリだったな
そしてジャガーのエルバがかわいかった
0998風と木の名無しさん2017/11/07(火) 12:29:58.77ID:Qtf0fPm+0
>>991
川琴さんの電子で読んだけれど、受けが舐めてる描写が続く中に攻めの舐めてるイラストでびっくりした
2、3ページずれてるね
0999風と木の名無しさん2017/11/07(火) 18:35:57.42ID:EEa34OYO0
龍&dr.ホワイトハートから先に買い初めたけど
その前にシャレードでDRは龍に乗るとDRは龍と立つがあるんだーと思って買ったら!
ホワイトハートのシリーズの途中でいきなりこの二冊の改訂版が出てて
買って失敗した…
ホワイトハートのほうが分厚いからシャレードほっといてホワイトハートで読んでるよ
1000風と木の名無しさん2017/11/07(火) 19:53:22.91ID:gQ730Vef0
1000なら好き作家の新刊がじゃんじゃん出る
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 111日 7時間 39分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況