商業BL業界のアレコレを語ろう【5話目】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画・小説・アニメ・BLCD等、商業BL作品として扱われている業界の事なら何でもどうぞ
BLの歴史や業界の動向、不健全図書指定への意見など他のスレではスレチになる話もこちらで
話が長引いてもループしても心置き無く語ってください
ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします
これだけは守ってね!
・各ジャンル限定の話はジャンル名を明記する
・売り上げやランキングは荒れやすいのでソース必須
・意見交換だけにして結論を決め付けない
相手の意見を尊重しよう
前スレ
商業BL業界のアレコレを語ろう【4話目】 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582950316/ 最終話迎えて半年経つけど電子単行本化もされないってことあるんですか? 最終話から1年以上経って紙コミックスの告知出た先生最近見たよ
KADOKAWAじゃないけど >>767
それは上で話してるTLでもよくあるしBLでもあるでしょ 紙にならないのはわかるけど電子単行本にもならないってあるんだ 完結しても単行本にならないので私が知ってるのだと
シガリロで配信してて完結してもずっと単行本どころか合本版にもならなくて
結局シガリロ版は消えて違うところから単話と単行本が出直したのがありましたね 朝から公共放送ラジオでBLの話題やめてぇ〜
「タイ政府も注目、アジアを席巻(けん)するBLドラマ」ワールドリポート
9月12日(月)午前6:00放送
2022年11月7日(月) 午後0:00配信終了
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=5642_20 NHKの朝の情報番組で深夜BLドラマ紹介されるような時代で何を今更 いつまでも単行本化しない連載は単行本にしてくれと出版社にメール送れば良いのかな? 単話で追ってた作品で主役カプがくっついたところでいったん話が終わったけど特に単行本化はされず
その後続編が開始してトータル14話くらい配信されて完結したもののやっぱりなんの音沙汰もなくて
これは単話で終わっちゃうのかなと思った頃に上下巻で一気に刊行されたみたいなパターンは経験ある
正確には覚えてないけど最終話から単行本化までやっぱり半年くらいあったような気がするから
作品や出版社によってかなりバラつきは出るんだろうなと思ってる BLCDについてくる特典漫画がエロじゃなかった!読み返す楽しみが無くなった!
編集部にクレーム入れたら次からはエロい漫画にしてくれるかな わざわざストーリーわかってるのに特典目当てで大枚はたいたのにエロじゃないって酷すぎ! 女子にとってBLのエロってなんなんだろうね
他のもので替えが効かないんだよね
だからエロのあるなしにこだわるのはわかるというか
そういう人だからCD買うんだろうしねえ
編集はそういうは考慮するしかないと思う ドラマCDを特典小冊子だけ目当てで買う人なんて少数派だよ
エロ無かっただけで文句言う程度なら大してファンでもないんじゃない?
熱心なファンなら推しカプの漫画が読めるだけで満足する BLの特典小冊子は必ずエロなんてことないし勝手な思い込みでクレームは迷惑だわ草
まあエロだと嬉しいって意見が複数人から届いたらその作家エロ需要高いんだなって参考にしてくれると思うけど 熱いイチャイチャが見たかったってことだし
別に客も要望言ったっていいと思うよ
推しカプなら満足するはずとか
なんで他人の基準にあわせて読まなならんのと思うし
要望を参考にするかしないかも作家の自由だしね アニメとかが苦手だからBLCDにも興味ないけど原作がすごく好きな作品だと小冊子目当てでBLCD買うことあるよ
CDの方は一度聞けばいい方かな…
小冊子がエロじゃなくても文句言わないけど、イラストだけだったら文句言いたくなるかも
事前に調べるからそれはないけど >>785
要望言ったとして小冊子にエロが無かったって意見には苦笑でしょw
エロ需要が高いにしても、どんどんエロ規制かかる世の中だから積極的に動くとは思えないな モノ作ってると色んな要望来て苦笑なんていつもしてるよ
エロが売りのBLでもっとエロ描いてくださいは、
むしろ正統派な要望だからいつもの事
エロ規制は壺の影響もあったかもしれないし
今後どうなるかわからない
どっちにしろどんな選択をするかは漫画家がするよ。
反応0よりは手掛かりある方を少なくとも会社は望む
作り手と読み手の間に、作品読んでもない部外者が
口出しをするものじゃないね 779は要望じゃなく「クレーム」だから非難されてるんじゃないの?
たかがドラマCD1枚で「大枚はたいたのに」エロ無かっただけで「酷い!」はいくら何でも悪質クレーマーすぎる
「この作品のエロが好きなので次の機会にどうかお願いします」なら良いけど
要は伝え方の問題
なんでID:8mxpTwGE0は779のクレームを「もっともな要望」にすり替えて援護射撃してるの? 書き込む場所が場所なら共感も多かっただろうに
なんでここに書き込んじゃったのか >>789
その人内容的にも変な改行や空白行からしてもいつもネタ振りスレで浮いてる半コテじゃないかな
触らない方がいいよ 本当にエロ規制かかってるの?
広告で色んな出版社の開くと結構エゲツ無いエロでビックリするんだけど
ゾーニングが進むってこと? 田舎の本屋でも少女漫画やTLの棚近くから一気に離されちゃったし出版社の意向かなあ 電子配信は分からないけど、同人誌も昔みたいに鬼頭と竿の境界線だけじゃなく、竿や筋の部分にも海苔を細かく刻まないと印刷所で印刷して貰えないと聞いたわ そもそも紙で全年齢BLが電子だと修正キツくなるのなんでなのかな
これもクレカ会社にクレーム来る案件? >>796
プラットフォーマーの規制があるからストアでの規制が強くなるんだっけ
BLじゃないけどジャンププラスでエロいのがiosアプリで配信停止喰らって一時期ブラウザ版で読んでくださいってなってた記憶 おまるさんのシーモアはBLの新刊のとこに載ってるね >>799
全盛期は過ぎたけど完全に1ジャンルとして根付いたから無くなることはないかなって印象 >>800
そうなんだありがとう
次の連載にオメガバースをすすめられたから今更どうなんだろうって聞いてみた
自分で考えたネタもあるんだけどオメガバースの方が一定層の読者が付きやすいなら無名作家でも手にとって貰う率は上がるよね多分 どっちかというとドムサブが流行り始めてない?
今更オメガバースだからって理由で商業BL読むことないしオメガバでも何かしら面白そうな設定ないと読まれないと思う ドムサブあまり好きじゃない
コマンドがいちいちダサい
普通のSMでも十分描けそうな内容の作品ばかりなんだよなー ドムサブも別で考えてるけど話作りづらいんだよね…
オメガバースは「運命の番」というパワーワードあるけどドムサブはパッと思いつくもの無いし萌シチュの引き出しが少ないというか…
SM要素強いのに出版は過激なものNGだし
面白そうな設定ね…あったら教えて欲しい ケーキバースはどうなんだろう?
あまり流行ってないけど、捕食者・被捕食者な関係は萌えるなと思った ケーキバースって「うしおととら」みたいなやつでいいのかな
それともトムジェリ? 自分はD/Sが好きSMって言うとフェチ感強くて萎えるけど軽い感じでバースモノの中でバース感軽いからな
ケーキバースはすでに恋愛じゃ無い カニバみたいで萌えないんだよな
オメガも男が妊娠もなんかファンタジー過ぎるてしかも最近はα受けとかα☓αとか変化球過ぎてオメガとは?ってなる
運命の番ってのも笑ってしまうのよ オメガバースはやおい穴ファンタジーが消えて使い勝手良さそうに見えた、獣人系で定番化するくらいに増えたね SM嫌いなのでドムサブ避けてたんだけど読んでみたらソフトでSMぽくないのも結構あって面白いのもあったから
作品によって色々なんだね ドムサブはコマンドがどうにも受け付けないわ支配被支配関係はいいんだけど
いやコマンドてwってなっちゃう ドムサブって言ったらSMだろと思ってたけど
ガチSMはあまり好きじゃ無い人多いのかな? ドムサブのコマンドはほんと笑ってしまうし読んでて恥ずかしくなるから苦手だわ
SMも好きってわけじゃないけど変な設定なしのソフトSMの方がよっぽどいい 痛そうなのとか苦しそうなのは見たくないけどお仕置きとか意地悪とかは人気あるし
プレイっていう名目でそこに至るまでの過程すっ飛ばしていろんなことできるから読む方もストレスないのかなと思う
自分はコマンドよりカラーの設定で笑っちゃう ドムサブも嫌いじゃないけど設定が多くて慣れるまで時間かかった
と言うか、サブのイニシャル的にSなイメージだったから初めは、どっちがSとMだっけ?って感じで何回か説明見返して読んでたわ…
オメガバはシンプルで分かり易いから流行ったんだろうな >>807
うしおととらみたいなイメージかな
個人的にビー●ターズみたいな捕食者×被捕食者なCPが好きだからケーキバース流行って欲しいな
この気持ちは食欲からくるのか?それても性欲なのか?って葛藤萌える ドムサブは他所のサブへコマンドでちょっかい出すゲスの扱い方次第で拒否感ある
なんでこれ法律で縛ってねぇんだ?という違和感よ オメガバースはその前に流行ってたセクピスパロと似てる部分あったから予習しなくても大丈夫って人多かったしね SM関係にしても最初から関係性が決まってるとつまらんよ
でも初めにどんな作品読むかにもよるのかな
私は絵が幼稚でヘタレなの見たから
多分上級者は何でもうまく料理すると思う
BL漫画家は全体に読ませられない人多いからなあ 変な設定に頼りたいのかもね オメガバやドムサブなどの設定ありきなものは一から話考えなくていいからね…
描いてる作家さんは自分で話作れない人なんだなって思っちゃう 二次創作なんだよなバースものは
読み手が設定覚えないと楽しめないから読む気失せる
どうやって惹かれあうかの肝心の部分が作者の力量ではなくバースものの設定でこなせちゃうから楽でいいよなって思うわ だからオメガバで売れた作家って普通の設定の話書いても話題にならないんだよな 逆に言うと普通のもの書いてた売れない作家が起死回生狙ってオメガバ書いたりな つまり話に自信ある高尚な作家はオメガバは書かないってことね 初めてのジャンルをノリノリで書いてくれる作家の方が好感度高いけどな オメガバに名作なんてあんの?
私は話の完成度とキャラの魅力で満足度があがるから
本人がノリノリとか関係ないわ BLに名作なんて求めてないよ
作家買いだからかもしれないけどノって書いてくれるものは分かるし面白ければ他の作家に手を伸ばすきっかけになる でも実際個人的観測下だとオメガバでヒット出した作家の別作品ってつまらない率高い
自分別に特別オメガバが好きって訳でもないし別作品がオメガバに比べてエロが少ないってわけでもないのに急につまらなくなるのはなんでだろ
作者がノッて書いてないのかな 名作求めてないって衝撃的だな
求めてようがいまいが、名作駄作ってあるし
一般漫画でも、面白い作品があったからって
他の似通ったジャンルの漫画読まないし
仮に読んでもほぼ間違いなくハズレだ
一作めちゃくちゃヒットなのがあったらその作家の過去作はみてみるけどね 名作の定義があやふやだから話がぶれてるようにみえる
近年発行の商業BLの中では客観的に人気があり売上もあるなのか、オールタイムBLなのか、BLとか関係なく小説や漫画として優れているかなのか
主観的に萌えれば名作っていう人もいるし、名作じゃないけど自分が萌えるなら満足って言う人もいるからよく分からなくなる BLは自分が面白いと思うかが読む決め手
賞をとってるか売れてるかなんて二の次なのよ
ただ売れてるものは面白いものが多いってのはある
コスパを重視するなら売れてる順に読めばいい
時間が惜しくなければ出会いを求めて探すのも楽しいよ >>829
そういう創作論だけはやたら語りたがる文句だけは多い人って金払い悪いのなんだろ
金脈掘り当てる気すらなく少ない予算で買った数冊がハズレで最近の漫画は駄作ばかりと触れ回る BLは自分の嗜好にマッチするかどうかが全てなんだよな
どんなに話の出来が良くても好みの受け攻めじゃないと全く楽しめない
エロなしで受け攻め決まってない作品ならストーリーさえ良ければ問題ないけどそういうBLは多くないし 元祖オメガバ的なセクピスは名作でしょう…完結さえしてくれたら >>832
どんなデータをもとに買ってないってきめつけてんの?w
しっくりきた作家は既刊全部買ってる
同人誌も中古漁ってる
電子で買った商業本と、自炊屋に頼んでデータ化してもらった紙の本 あわせて今モノ試しに集計したら
ざっと2650冊だったw
同人誌と、紙時代読んだけど売ったり捨てたのはもっとこの
三倍くらいあるwww まあ全部集めたくなるような作家は
大体は中堅以上、マイナーでも息の長い人だったりするけどね
「私のためにあるような本」と思っても多分読者はみんなそう思ってる
それくらい色んな人に好まれるツボをおさえて描ける人ってのは、少ないんだろうと思うけど >>836
それだけ読んでもオメガバの面白い本に出会えてないとしたら単にあなたにその設定が合ってないんだと思う オメガバースを楽しく読んでる人もいてそれで人気の作家さんもいるしね
オメガバースが好みじゃないなら無理して面白いオメガバース探さなくてもいいし
好みじゃないからって描いてる作家を腐さなくてもいいし
各々しっくりくる作家のBL読めばいいんだよ BL読めば読むほどBLに余計なストーリーとか要らないなってなる
一般の漫画でもラブ以外のストーリーが面白いところに定期的にねっちょねちょの恋愛とエロ要素とか邪魔でしかないでしょ ぼく「オキニの風俗嬢の情報を板で共有せず隠すおっさんいるでしょ?あれ」 ストーリーがしっかりしてるとキャラが立つから自分はストーリー欲しいな
ただエロと恋愛だけのBLだと特殊性癖とかないと同じようなもの多すぎてすぐに内容忘れる 私もストーリーしっかり欲しい派
よく知らんやつがおっぱじめても萌えられん 小説ならともかくBL漫画の1巻(引くエロ分のページ数)程度のストーリーならうまく描けててもよく知らん奴の範疇でしかないかな
絵がハマれば表紙+試し読みでも萌えるし 何巻もかけて丁寧に恋愛過程を描写する一般漫画も読むから最初はBLのイージーラブイージーセックスにちょっと納得出来なかったわw
ここに名前が挙がったような人の作品は大体読んでるけどストーリーがしっかりしてると思ったBLは未だにない 韓国BLがけっこうストーリーしっかりしてるやつ多いなと思ってる
タテコミだから電子オンリーだけど
日本のだと毎回10巻近く出してる大御所の人とか
言霊師のやつすごい好き タテヨミってだけで興味が持てない…とにかく読みづらいし慣れない 私もタテヨミは苦手
慣れてないせいもあるんだろうけど感情移入出来なくて
絵付きの脚本読んでるような感じでストーリーがサラサラ流れていって頭に入らない 世界観が作りこまれてるやつはキャラも立ってる率高い気がする
一般に比べてBLはそれができてるのが少ないから爆発的な人気にはならないというか タテヨミもだけど個人的に韓国系は色使いが苦手だから手が出ない 倫理観の違いなのか、なんでそうなる?ってことが多くて楽しめないわ タテヨミ苦手
書き手の感覚が違うのか絵がキレイなだけでキャラが薄っぺらいというかドラマで言うなら棒読みしてるみたい
何度も色々挑戦して全部挫折した 自分はタテヨミにも横読みと同じくらいお金使ってるけど
スマホの小さい画面で読むにはタテヨミが丁度良い感じ
昼休みとか出先でのお供に毎日何か読んでる
倫理観の違いといえば中国blは女性的な容姿・名前の受けが多い印象があってなんなら男性妊娠可能な話も多いけど
もしかしたら国策対策なのかなと思ってる >>850
めちゃくちゃわかる
なぜか日本設定に無理やりかえてる一般漫画とかもあるけどすごい違和感
絵柄も馴染めない 小説は文章や話はそこそこだけど自分が萌えるカプとなると極端に少ない
書ける作家さんの数は増えてるのにそれだけは残念 この先タテヨミしか読んだことない子供が増えたら古典的横読み漫画コマ割り迷子になりそう
当たり前のように読めてるけど漫画読むのってスキルいるよね
みんなそれが出来てる日本ほんと漫画大国 タテヨミだかタテコミだかよく分からないけど
あの形態の漫画でスクロールする時のセリフしかない背景白い画面が続くと余白でスカスカに見えて凄く手抜きに見えちゃうんだよな
実際は普通の漫画と手数は変わらないのかもしれないけど
まだそういうところ改善の余地があると思う 4コマ漫画の延長だと思えばタテマンでもイケるんじゃないの?
ヨコマンじゃないと違和感ある? BL小説だとラバーズ文庫とか初めからエロ満載の小説は結構好き
最近、流行りの小説はファンタジー色強くて余り好きになれないしイチャイチャするまで時間がかかるから途中で飽きてしまう タテヨミ不評すぎわろた
でも最近の子はもう普通の漫画の読み方わからない子増えてるって聞くね
>>859
最近のBL小説も異世界とか獣人とか子育て、オメガバースなんかのファンタジー系増えてんなーって思って読む気しない 小説に関してみんな間口狭いよね
面倒臭い老眼だ設定が気に入らないだの色々聞く
自分は漫画は物足りないから小説はありがたい 延々続くスクロールのせいで緩急なくダラけやすいのだ 漫画に比べると小説は好みに合うものを探すのが難しい
ちょっと設定気になって買ってもみても大抵微妙だし
評判いい奴は受け攻め自体が好みじゃないから読む気がしない 海外の魔道祖師があれだけ人気ある時点で
恋愛要素だけじゃないBLも充分受けるということなんじゃない
勿論メディアミックスの力もあるけどさ >>865
魔道BL要素以外の部分多すぎて日本でも売れたの意外だったな
恋愛以外がテーマの大河とかミステリーに男女恋愛要素もよく入ってるけどその割合でBL混ざってるのとか読みたい
今はハードボイルド作品を妄想でホモ変換するしかない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています