トップページ801
1002コメント343KB
ボーイズラブ小説について 133 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/03/30(土) 03:01:45.20ID:+HoH/u/f0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 130
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1536315722/
ボーイズラブ小説について 131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1541148438/

ボーイズラブ小説について132
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1549705355/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510589038/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<123>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1547883231/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【3話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1548512134/

チラシの裏@801サロン板 3083枚目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1549677197/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0712風と木の名無しさん2019/05/18(土) 17:41:17.71ID:R1fZIvuw0
早乙女さんはエロにプレイ入れるの好きな作者さんてイメージだわ

20年選手の椹野さんがちょうど新作読みたいという要望は編集部にお手紙をって言ってて、長く一線で書いてる作家さんでも当然ながら好きに商業で本は出せないんだなと
椹野さんは極端に作品を完結させないせいで、一般もBLも途中で続刊がなくなったシリーズの多い作家さんだけども
0713風と木の名無しさん2019/05/18(土) 17:44:19.91ID:dpW8EpjA0
>>693
ありがとうございます
小中さんは社長攻花屋さん受の話が好きだったから読むの楽しみ
0715風と木の名無しさん2019/05/18(土) 18:22:53.45ID:0j2vEfy+0
椹野さんは作家よりも解剖の仕事に力を注いでもらいたい
何のために医大行って医者になったの勿体ない
最初から作家になりたかったのなら一人分の枠を別の医大生に与えてほしかった
今は小説一本なんだっけ?
0716風と木の名無しさん2019/05/18(土) 18:31:18.68ID:+nWyHrRG0
人の生き方なんてその人の自由じゃないかな…
考証完璧な監察医BLがこの世に存在するってだけだよ
0717風と木の名無しさん2019/05/18(土) 18:47:06.86ID:YGSuGAhZ0
早乙女さん初めて今月買ったけどまだ読んでない
絶定的に少ない両性具有ものはほぼ買うから
0718風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:03:35.95ID:kGpSQHAz0
後輩がこんなにスパダリ〜
読み終えた
私はモデルだから読んだはずなのに
途中から受けの会社に就職して
何故かリーマンものになってたwww
だまされたwww
0719風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:04:40.50ID:Abq+BrX10
>>715
なるほど、そういう考え方もあるんだね
ただ、医学博士持ってた手塚治虫は漫画・アニメの発展に貢献したし、近年だと海堂尊がバチスタ書いてるし、医科大学に行った人が医師以外の分野で活動したことが勿体ないとは思わないな
0720風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:06:39.20ID:E0BGXMuZ0
それこ手塚治虫だって医者だったからこそブラックジャックが描けたんだろうし森鴎外も軍医だよ
最初から筆一本で食べていける人なんて極僅かだし作品に活かされるのなら別に良くない?
医大に行ったからってみんなが医者になれるわけでもなるわけでもないし
人生の選択に他人が否定する権利はないと思う
0723風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:16:24.12ID:rnBAqsfG0
早乙女さんの両性具有こんど機会があれば買ってみる
文章はともかくあらすじ好みそうだけど完全に女子扱いなやつじゃないといいなあ
0724風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:28:57.92ID:9DChWeVs0
やっと気付いたけど自分はエロに愛はいらない派だった
小数派なのね
0725風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:32:52.08ID:PcJL5Ijs0
早乙女さんの本、エロのパワーが波長に合っているから私は好きだけど
男らしい受けが好きな人にはあまり向いてないかも
0726風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:33:14.39ID:kGpSQHAz0
エロに愛はなくても面白い本は面白いと思うけど
なかなか見付からないんだよね
求めるレベル山藍先生
0727風と木の名無しさん2019/05/18(土) 19:39:46.25ID:+nWyHrRG0
愛の無いBLがそもそも少数派な件
ニッチな嗜好の人が無い無い言うのは仕方ないんじゃないかな
0728風と木の名無しさん2019/05/18(土) 20:33:48.69ID:R1fZIvuw0
>>725
エロのパワーなんとなくわかるな
私は昼ドラみたいな話とエロが読みたいなって時は早乙女さん読む
0729風と木の名無しさん2019/05/18(土) 21:36:50.25ID:9gNY53wR0
早乙女さんの新作はティリンコついてる女の子って感じのエロだった
私は嫌いじゃなかったけど女性器描写無理って人は拒否反応出るかも
0730風と木の名無しさん2019/05/19(日) 00:55:26.55ID:MzGxrnCz0
小中さん攻めザマァ期待して読んだけどそうでもなかった残念
0731風と木の名無しさん2019/05/19(日) 09:11:46.14ID:QJm+PgG/0
早乙女さんの受けが男らしい本てタイトル何?
気になるので教えて欲しい
0732風と木の名無しさん2019/05/19(日) 10:23:17.74ID:fLLW00fk0
>>730
ラプンツェル?
めっちゃザマァじゃない?
元サヤだからかな?わたしは良い攻めザマアだとおもったけどな
0733風と木の名無しさん2019/05/19(日) 11:25:45.97ID:llwSEshH0
>>732
期待したほどザマアじゃなかった
それに受が自分にも原因があるのに被害者面しかしてないのが感じ悪い
自分は気分悪い本だった

小中さん最近たくさん本出てるけど薄味になって劣化した気がする
そろそろ作家買いから外す頃合いかなと思い始めた
0734風と木の名無しさん2019/05/19(日) 11:55:47.22ID:vBlRIFIG0
一穂さんの出版社を変えての出し直しのタイトルに完全版って付けてるのたぶん編集者なんだろうけどもやるなー
改稿&新規書下ろしなんだろうけど既刊は不完全ですよって言われてるみたいで
「新装版」じゃなくてもなんか他に良い言い回しないんだろうか
0735風と木の名無しさん2019/05/19(日) 11:57:04.29ID:9WbLO4Yz0
作家買いから外すとかなんでいちいち言うんだろ
えらそうに
0736風と木の名無しさん2019/05/19(日) 12:09:46.05ID:fLLW00fk0
まぁわたしは最近知って作家買いに入れたので去る人もいれば来る人もいるよね
0737風と木の名無しさん2019/05/19(日) 12:16:28.80ID:SCHYrMXj0
>>734
売る方は既刊は不完全ですよと
言いたいんだろうから間違ってないと思う
0738風と木の名無しさん2019/05/19(日) 12:29:25.77ID:Qnlclbyg0
>>735
昨日のチャンスの人もそうだけど感じ悪いよね
自分は小中さんの新刊も月東さんの新刊も面白かったよ
0739風と木の名無しさん2019/05/19(日) 13:49:49.17ID:O8ANNwTB0
ずっと好きで買い続ける作家なんてごく僅かだよね
0741風と木の名無しさん2019/05/19(日) 14:20:28.14ID:DE6GEDPp0
>>734
ウェブ連載から文庫本になる時ページ削減されてたから
それをウェブ連載時のボリュームに戻してるから間違いではないよ
0742風と木の名無しさん2019/05/19(日) 14:25:27.95ID:DE6GEDPp0
>>732
この本が面白くなかったとかじゃなく、
攻めザマァいつ?と思って読み進めたけどカタルシスがなかったわー
当て馬はウザいけど攻めはそもそも言うほど酷くなかったかな

なんだろう攻めザマァはよく言われる大鳥さんのやつとか六青さんの記憶喪失のやつとか
あれ級は期待しちゃうところ
0744風と木の名無しさん2019/05/19(日) 14:59:11.03ID:7vpID6on0
>>743
そもそもそのチャンスはたかが1人の読者の購買チャンスだし
高みなのか…??
0746風と木の名無しさん2019/05/19(日) 15:15:24.44ID:vBlRIFIG0
>>741
なるほど でも最初の書籍化時はページの都合だけでなく内容の取捨選択で
GOしたわけだよね 戦略的な「完全版商法」みたいなのにちょっと抵抗感じる

「与えたチャンス」の表現はわたしも上からで嫌だなと感じてたけど
最近の作風を嘆いて「作家買いから外す」の人の気持ちは理解できるな
作家さんもレーベルとの兼ね合いや多少薄くても量産しなきゃいけない事情があることもあるだろうから
>>733 がレビュー待ちで満足できるものにまた出会えることを祈るよ
0747風と木の名無しさん2019/05/19(日) 16:04:14.21ID:gSXbCnrx0
ラプンツェル王子、楽しく読めた!
その後も、重ーく受を大切にして改心したので大満足。

これを読んでいたら、微熱の引力だっけ?あれもこんな感じだったよね?と思い出したので
読み直してみようかな。

攻ザマァってどうやって検索したら他の本って出てくるのかな?
六青さんは合わないんだよね、残念ながら。
0748風と木の名無しさん2019/05/19(日) 16:27:12.04ID:sprNCgqx0
攻めざまあは
佐田さんの「クライ、くらい夜の終わりに」
が大好きだった
ざまあって言わないかもしれないけど
ただ終わり方が尻切れトンボみたいですっきりしなかった記憶が
攻めの処遇がツボだっただけに惜しかった
自分の好みに合う作品見つけるの難しいよね
0749風と木の名無しさん2019/05/19(日) 16:46:18.66ID:erpXlKRV0
「クライ、くらい夜の終わりに」の受けが子供の時ホームレスに襲われた設定があると聞いて買うのやめた
一番好きな作品は「あの日、校舎の階段で」
頭がおかしいヤンデル攻めが好きならおすすめ
0750風と木の名無しさん2019/05/19(日) 16:52:08.28ID:RYOmCIB50
攻めザマァといえば以前は義月粧子さんの名が良く上がってた印象
0751風と木の名無しさん2019/05/19(日) 16:54:51.11ID:Qnlclbyg0
自分が好きな攻めザマァは月東さんの「極悪人のバラード」かな
先が読める展開なんだけどザマァ時の攻めの必死さと受けの薄幸さが沁みた
でも最後はものすごくハッピーエンドだから
コアな攻めザマァ好きには甘すぎるかもしれない
0752風と木の名無しさん2019/05/19(日) 17:16:41.76ID:vBlRIFIG0
変形攻めザマアな砂原さんの夜明けには好きといってがすきだ
CDも役者さんが良い演技でぴったりだった
0753風と木の名無しさん2019/05/19(日) 17:51:52.41ID:Be/Z3Xmc0
放蕩長屋の猫が昔攻ざまあとして紹介されてたな
0756風と木の名無しさん2019/05/19(日) 18:41:58.12ID:gSXbCnrx0
いろいろ紹介をありがとうございます。
読みやすそうな極悪人から読んでみようと思います。

あの日、校舎のは読んだ記憶があるけど、攻ザマァだったかなー?くらい忘れてる。
探して読み返しますね。

読後感スッキリの攻ザマァが読みたいわー。
0757風と木の名無しさん2019/05/19(日) 19:05:33.01ID:6XOCq2iT0
私にとっての小中さんの攻めザマァは箱入り息子の話だったな
0758風と木の名無しさん2019/05/19(日) 19:16:41.91ID:DE6GEDPp0
>>756
>あの日、校舎のは読んだ記憶があるけど、攻ザマァだったかなー?くらい忘れてる。

いや、あれは攻めザマァちゃう攻めキモー
0760風と木の名無しさん2019/05/19(日) 20:08:59.04ID:6TWSrw8Z0
可南さらささんの恋を知る日も攻めザマァだったような
0761風と木の名無しさん2019/05/19(日) 20:26:13.85ID:Qm4/JdK40
自分が読んだ中ではうえだ真由さんの「フラワーチルドレン」が攻めザマァだったかな
ていうか、エリートで自信満々の攻めにむかついた記憶
BLにありがちな超エリートならまだしも、普通レベルのエリートのくせに何様?と

話としてはそれなりに面白かったんだけど
0762風と木の名無しさん2019/05/19(日) 20:30:44.07ID:Fwi8GwFO0
普通レベルのエリートの方が自信満々なのはあるあるだからまぁ…
うえださんって傲慢エリートのヘタレ攻めが性癖なんかな
弁護士の攻めもそんな感じだった
0763風と木の名無しさん2019/05/19(日) 20:39:17.11ID:Qm4/JdK40
>>761だけど書き込んでから思い出した
なんでむかついたかというと、エリート攻めが学歴や職業のことで
受けのことを見下してたからだ
男同士だと実際そういうのありそうだけど、なんか生々しくて…
0764風と木の名無しさん2019/05/19(日) 21:14:52.40ID:DE6GEDPp0
そもそも攻めザマァそんなに好きじゃない
かといって良い人ばっかりのも盛り上がらないし
椎崎さん方式がいいのかしら
でも椎崎さんはドキュンザマァないのよねー
0765風と木の名無しさん2019/05/19(日) 21:30:20.64ID:vUTHrxU90
椎崎さんDQNザマァなくてスッキリしないよね
たまに攻めとか受けも微妙にDQN風味、思考の方向性が変…ていうか
発達障害っぽい訳の分からなさがあって読んでて気持ち悪いときがある
0766風と木の名無しさん2019/05/19(日) 21:37:24.83ID:E7+SeyZL0
六青さんの記憶喪失で攻めザマァってなんて作品?
0768風と木の名無しさん2019/05/19(日) 22:08:30.58ID:8amyb6s50
二日くらい?前に来た伽羅のメルマガに誕生日祭のこと言及されてて
げんなりした

>もうすぐChara創刊24周年のバースデーがやってき
>ます!! 年に一度のビッグなフェスティバル♪ ス
>テキな企画満載ですので、ぜひ楽しみにお待ちくだ
>さいね!!

いい加減に既刊フェアどうにかしてくれ…
0769風と木の名無しさん2019/05/19(日) 22:54:13.58ID:g6dEgDRJ0
もう新刊で買わなきゃいいんだよ
だんだん興味なくなって解脱できる
0770風と木の名無しさん2019/05/20(月) 00:32:12.14ID:1reCGbkV0
キャラ文庫は読みたい本があったら1冊だけ選んで新刊で買ってる
気になるなー程度なら中古でも買わない
どうせ既刊フェアやるしどれがラインナップされるか分かんないし
でも自分が買った本がフェア対象に入ってること多いから
新刊出ても1冊も買わない方が良いのかなって思うようになってきたわ
0771風と木の名無しさん2019/05/20(月) 00:36:06.48ID:fZTL+3Xo0
正直キャラで番外編絶対読みたいわってのがないので
そもそもバースデーフェア気にしてないわ
0773風と木の名無しさん2019/05/20(月) 11:19:55.22ID:4JLrqFNU0
めっちゃ亀だけど
真崎ひかるさん、chi-coさん読後感がいいから頻繁に買う作家さん、高峰あいすさんも好き
でも昨日読んだchi-coさんはメリバというかバッドエンドに近くてショック過ぎた
あとがきで珍しくシリアスってしか書いてないけどシリアスでも綺麗なエンドマーク付いてたらスッキリするんだが……
あれがchi-coさんのシリアスならもうシリアスは書かないで欲しい
真崎さんはルビーの神×神シリーズが好きだけどchi-coさんのルビーから出てる本は今一つ
なぜかchi-coさんメジャーじゃない出版社から出てる本の方がアタリが多いんだよな
0774風と木の名無しさん2019/05/20(月) 11:25:21.13ID:MHMQjr4m0
>>773
chi-co さん開発中だから教えてください
そのメリバっぽいのは何て本ですか?
避けたいのでぜひ
0775風と木の名無しさん2019/05/20(月) 12:11:25.60ID:RKEV5i/Q0
全体的に他社デビューの作家さんがルビーで書いたらテンプレというか
話がぺらっとするように感じる
ルビーでデビューした方はそんなことないんだけど
初めてルビーで書くときは色々編集から注文入ってしまうのかな?
0776風と木の名無しさん2019/05/20(月) 12:32:55.23ID:HUYIAvSP0
キャラの既刊フェアは一体何冊刷ったんだ?てぐらい何年もずっとラインナップに上がる本がいくつかあるから
小冊子代だと割り切るのに心が痛まなくなってきたよ
ただ店によってレジで手渡しのランダムでバカらしいからそもそも無いものだと思うのが賢いかもしれない
0777風と木の名無しさん2019/05/20(月) 12:43:53.08ID:/favUjuT0
憂鬱にハマってたからキャラの小冊子商法は怒りしか湧かなかった
デッドロックみたいな人気作は後でSSまとめてくれるけど他は難しいだろうなー
暴君竜でも無理そう
0779風と木の名無しさん2019/05/20(月) 13:29:57.20ID:BVHh3P810
>>777
憂鬱はまとめ本出たね
文庫1冊くらい未収録短編あって単独全サ企画もあるシリーズならキャラはまとめ本出そうな気がする
0780風と木の名無しさん2019/05/20(月) 13:36:50.69ID:BWVRio4Y0
今角川BLフェスティバルで、一部の漫画と小説が電子で30%オフになってるから、犬飼さんの本を買おうかどうか迷ってる
上で話題になってるとおり、他社作品は好きな作家さんもルビーだと薄味というか無難になっちゃう傾向感じるから
0781風と木の名無しさん2019/05/20(月) 13:57:08.80ID:OLSO0+M20
>>780
ルビーで薄味になる人もいるけど、デビュー
十年前後の作家で大人ルビー枠の人は
全然薄くないから大丈夫 寧ろ濃いよ
犬飼さん、ぶんげさん、西野さんあたり
0782風と木の名無しさん2019/05/20(月) 14:14:24.05ID:Tu1FefXV0
ぶんげさんルビーに楯突いてたの
その後どうなったんだろ?
0783風と木の名無しさん2019/05/20(月) 14:14:38.66ID:Tu1FefXV0
ぶんげさんルビーに楯突いてたの
その後どうなったんだろ?
0785風と木の名無しさん2019/05/20(月) 20:33:19.68ID:VXh3sJ/s0
丸木さんの手紙転送遅延のことなら、改善をお願いするのは普通のことだと思うけども…
ルビーは記念小冊子も告知の日付から遅延するケースが多いし、人手が足りないのかなと思う
0786風と木の名無しさん2019/05/21(火) 02:14:01.22ID:lKRYrQ450
丸木さん数冊読んでどれも攻が執着系ヤンデレ攻に流され受だったけど、いつもこんな感じなのかな?
0787風と木の名無しさん2019/05/21(火) 10:57:04.19ID:XjI0RMPu0
>>786
基本そう
コメディ系はちがうのもあるがって印象
全部網羅してるわけじゃないので違う作品もあるかもしれない
0788風と木の名無しさん2019/05/21(火) 12:37:24.64ID:c+soH0v80
上に上がってた名前の人をググってみたら
思いっきりモフモフしてた
やはりモフモフ人気なんだね
0790風と木の名無しさん2019/05/21(火) 15:35:58.56ID:utZa1Lzr0
>>787
そうなんだね
モンスターフレンドとかアフェアとかすごく面白かったけど、ヤンデレが本領発揮したあとの展開が少しマンネリ感あった
0791風と木の名無しさん2019/05/21(火) 16:48:44.16ID:enb85zUs0
丸木さんは時代がかった文体の話が好き
JUNE風味の蜜華の檻とか京極夏彦テイストの霧の楽園とか
0792風と木の名無しさん2019/05/21(火) 18:44:42.80ID:SpH0GCFN0
私も丸木さんは現代物より時代物が好きかも
1番好きなのは鬼子の夢で霧の楽園も好き
0793風と木の名無しさん2019/05/21(火) 21:23:37.20ID:NFyUhsQE0
義月さんは全然攻めザマァじゃないな
受けが攻めに惚れてるもんだから攻めに甘々でザマァ成分なさすぎてイラっとくる
丸木さんは受けが結構性別受けな気がする
メンタルがメス
0794風と木の名無しさん2019/05/21(火) 21:39:51.71ID:IP4vAYhv0
>>662
うそ ショック 今知った
ほんとに?

訃報のリンク先がない

去年に?(ググった)
全然知らなかった

BL離れてて あまり見てなかった
ショックだ
0796風と木の名無しさん2019/05/22(水) 07:14:58.04ID:+xuOdmC50
成宮さんはルビー専属だったけど薄くなかった
他のレーベルで戻ってこないかなあ
0797風と木の名無しさん2019/05/22(水) 09:26:58.99ID:HY3k2uAs0
成宮さんみたいにルビー専属的な人たちってあまりほかでやってないよね
漫画でもそうだけどあそこの出版社の契約は大変なのかな
0798風と木の名無しさん2019/05/22(水) 10:44:27.52ID:AajM4NeM0
>>774
ダリア文庫の夢喰いの夢です
chi-coさんでもあれだけはオススメできない
>>778
濃い目というのはエロがかな?
いろんな意味でかなり楽しかったのは愛ゆえに、でございますかな
クロスノベルズだから文庫よりは高いけどイイ!
0799風と木の名無しさん2019/05/22(水) 10:49:05.71ID:AajM4NeM0
連投ごめん
chi-coさんといえば海上の絶対君主シリーズが大好きなんだけどリリ文庫なんだよね……
確かリリ文庫って無くなったって話だよね
あんな途中で終わるのは悲しい
どこか他の出版社で続けてくんないかなぁ
0800風と木の名無しさん2019/05/22(水) 13:56:02.28ID:dXjUIIhg0
ルビー専属の人ってルビーで書かなくなると消えちゃうのがつらい
成宮さんもだけど羽鳥さんも好きだったのにもう書かないのかな
0801風と木の名無しさん2019/05/22(水) 19:27:28.23ID:TgERp/K70
サイトブログSNS同人イベントやっていないと他社がコンタクトとるの難しそう
0802風と木の名無しさん2019/05/22(水) 20:34:33.45ID:eLfssKcb0
話を豚切り
月東さんの新刊の年下攻めが
年下攻めに開眼しそうなくらい可愛かった
よくある年下なのに受けよりしっかりしてる攻めじゃなくて
受けより背も低くて小柄で子供っぽい年下の攻め
だけど身分は受けより上で主従関係

自分はこのパターンの小説は初めてで萌えた
漫画ではよくあるけど小説で他にあったら教えてほしい
0803風と木の名無しさん2019/05/22(水) 21:33:10.39ID:+xuOdmC50
そのシチュ先だけど月東さんだから買えないなあ
好き属性ならどの作家さんのでも好きとは限らないから
私も小柄な年下攻知りたいです
0804風と木の名無しさん2019/05/22(水) 21:39:55.62ID:VpdrHb8u0
私も年下攻に開眼していろいろ読んでるけど、
受より小柄だったり幼かったりはまだ読んだことがないわ。
攻で甘えん坊タイプなのかな?
月東さんを読んでみようかな?
0805風と木の名無しさん2019/05/22(水) 21:42:26.61ID:DFVMxm1j0
小柄な年下攻といえば真っ先に水戸泉さんの「子供はなんでも知っている」を思い浮かべるが
多分>>802が望んでるのはこれではないんだろうな…
0806風と木の名無しさん2019/05/22(水) 22:08:41.05ID:pPRdmu4i0
小柄で可愛い攻めといえば早乙女さんの両生具有モノの攻めは子ども時代までは可愛くて萌えたなあ
成長後は普通に受けより大きい攻めで可愛さ半減したので
表紙でわかっていた事とはいえ少し残念だった
0807風と木の名無しさん2019/05/22(水) 22:23:58.30ID:+xuOdmC50
栗城さんで小学生攻あったけどあれは受がポヤポヤしすぎで無理だったんだよね
のちに成長するパターンは良作結構あるけど
0808風と木の名無しさん2019/05/22(水) 22:35:44.82ID:gz8BNiFt0
BL小説はエロがある関係上小学生の年下攻は成長してしまうね
一穂さんの小学生攻めも成長してたし
0809風と木の名無しさん2019/05/22(水) 23:13:16.47ID:+xuOdmC50
一穂さんのあの話好き
凪良さんでも好きな男の息子攻あったよね
あの話も好き
0810風と木の名無しさん2019/05/23(木) 03:10:52.62ID:TYu5sPxf0
何度かここで話題になったひちわさんの小学生攻めは怖かった
0811風と木の名無しさん2019/05/23(木) 10:17:44.16ID:6FqnCkSP0
>>810
あれは一部犯罪を是とする世界観がな…
普通の現代日本が舞台なのに
それさえなかったら萌えるところもあったのに

キャラが犯罪者だってフィクションならいいけどそれを肯定っぽく書かれてたら
私はだめだ

睦月朔子さんで攻めの方が小さい話あったと思うけど詳細を思い出せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています