ボーイズラブ小説について 145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。
※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。
(あらすじは本の内容にあたりません)
※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※前スレ
ボーイズラブ小説について 144
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1644646665 乙です
前スレで小説現代聞いてた方へ
参考になるか分かりませんが
個人的にはSFマガジンのBL特集の方が面白かった。木原さんは特に
全部読んだわけじゃないけど(頭の凪良さんも未読)、一般小説として読むとラノベ感が気になるのもいくつかあった 乙です
前スレで小説現代聞いてた方へ
参考になるか分かりませんが
個人的にはSFマガジンのBL特集の方が面白かった。木原さんは特に
全部読んだわけじゃないけど(頭の凪良さんも未読)、一般小説として読むとラノベ感が気になるのもいくつかあった >>5
レスありがとうございます
スレまたいでレスもらえると思っておらず、ここ見る前に購入してしまいました…
そうそうたる執筆陣ですが、出版元から匂わせBLくらいなのか、ならエロもやっぱりないのか、レビューどこにも見当たらないのでここで聞こうと書き込んだんですが、漠然とした質問にも関わらずレス頂けて嬉しかったです!SFマガジンはよかったですよね
ありがとうございました >>7
最初からそんな風にエロある?と率直に質問してくれたら答えやすかったな・・・ 中原一也さんの「はだれ恋」めちゃめちゃ良かったです
攻めと攻めの妻が良い人で、歳の離れた受けが空回ってて「マゾ尻」とか言われてるの良かった
小山田あみさんの絵もまた良い プライスレス・ライフ 〜幸せは貧乏神とやってくる〜
シーモアで安くなってて、あらすじ見ておもしろそうだから読んでみた
結果すごく良かった!
貧乏神が卑屈だけど可愛いし、何より攻めが本当にいい男だった
この作者さんの戦国オメガも良かったしこれから買い集めようと思う >>11
気になって買った見たら面白くて一気に読んでしまった
受けは不憫可愛いし攻めが清々しい男前!(ヤキモチ焼きだけど)
ハッピーエンドで良かったんだけど受けの寿命が気になってしまった
あの二人ならきっとずーっと幸せだろうと思うけど >>12
そうなんだ。確かにお安いし読んでみよう。
11と12、ありがとう!
どうしても偏るから、感想書いてもらえるのほんとありがたい。 >>12
11です
ふわっとした感想だったのにありがとうございます!
確かに受けの貧乏神と人間の攻めとの寿命差が気になりますね
作品中触れてなかったから、12さんの言葉でハッとした
13さんも機会がありましたらぜひ! 中原さんのはだれ恋ちょっと前の作品だけどいいよね
レーベル的にエロ多めでビッチ受けだし攻め以外とのシーンも多いし攻めは既婚者の愛妻家
だけど受けは一途だし攻め含めていい人が多くてあまり嫌な感じがしない
アンリミで読めるのもいい
たまに読み返す好きな本だけど
前半の会社の説明の「社長の攻めを含めて五人」は全部で五人だけど
後半に出てくるバーの「ママと受けを含めた三人の従業員で回している小さな店」も
繋げて読んでしまって合計三人だと勘違いして
その後四人分の名前が出てきて誤植か?と思ってた
ママと、受けを含めた三人で合計四人なんだろうけどね アンリミにあるなまりさんのonly onceが良かったわ
文学的表現がうまくて久しぶりに満足度が高かった
エロシーンも自然でお上手だった プライスレスライフもはだれ恋も読んだ。
どっちも良かった。
もーほんとよかった
教えてくれた方たちに感謝だわ
貧乏神さまがなんとも男前だし可愛いしだった。 失礼な話題だったらすみません
皆さん さのふゆこ先生ってどう変換して漢字出してますか?慣れないので少し大変… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています